京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:50
総数:331822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式:7月22日  /  2学期始業式:8月26日

3年 水泳学習が始まりました

画像1画像2
 本日,快晴の下でプールに入りました。今回が新校舎での初めての水泳学習でした。最高のコンディションに恵まれた水泳学習に子どもたちも大満足でした。

【もぐもぐ】 今日の給食は

バターうずまきパン・牛乳・野菜のボロネーゼ(チーズ入り)・野菜の洋風煮です。

今日はスチームコンベクションオーブンを使った献立です。
夏においしいズッキーニやなすを使った「夏野菜のボロネーゼ」です。ミートソースの中にあらかじめスチコンでカリッと焼いたじゃがいもを入れて,上からチーズをかけて焼き上げます。
ふたを開けるととっても香ばしい香りが広がり,大好評でした。
野菜のうま味たっぷりの「野菜の洋風煮」はやさしい味つけ,今日もおいしく味わって食べることができましたね。
画像1
画像2

3組 水泳学習をしました。

画像1画像2
本日の5・6時間目。3組で水泳学習をしました。とても久しぶりの水泳学習です。子ども達も楽しみにしていました。体調不良等で全員参加とはいきませんでしたが,みんなで水慣れなどをして楽しみました。途中で突然大雨が降ってきて学習を中断しましたが,「また入りたい!」と次回の学習を楽しみにしている様子でした。

部活動 「伝統文化部」

画像1
 伝統文化部の部活動が始まりました♪
 今日は,最初の部活動ということで,この部活動で何がしたいのか,部長,副部長を中心として,意見を全員で出し合いました。お茶室(みやび)に入って道具を調べたい,カルタ・折り紙をしたい,コマ回し・羽子板をしてみたいなど,たくさんの意見が出てきました。
 その中で,今日は,伝統的な遊びである「コマ・羽子板・けん玉・だるま落とし」の4つの遊びを楽しみました。
 学年の枠を超えて,夢中になって楽しむ子ども達の様子がありました。また,次回の部活動が楽しみですね!!
画像2

☆2年・体育科「水あそび」〜楽しかったよ!〜☆

 待ちに待ったプールでの学習です。昨年度はプールに入れなかったので,2年生にとっては,小学校生活で初めての水あそびの学習です。2年生は,着替えや体操,プールでの過ごし方,そして感染症対策などにおいて,きまりをきちんと守っていました。
 今日は,水慣れをしたり,歩いたり走ったりして移動するいろいろな水遊びを楽しんだりしました。プールをめぐったり,ペンギンや犬やワニになったりして楽しみました。
 一番楽しくて盛り上がったのは,「水かけっこ」です。クラスのみんなと先生で思いっきり楽しみました。早くも次の水あそびの学習を心待ちにしています。

画像1
画像2

水泳学習の更衣室

 昨日より,水泳学習が始まりました。
 感染症対策を行いながらの水泳学習です。
 今年度は,学級ごとに学習を進めています。
 密集を避けるために,更衣室も広く使っています。

画像1画像2

4年生 理科「とじこめた空気と水」

 空気に力を加えたときに元に戻ろうとする性質を生かして作った「ふん水」や「水ロケット」で楽しく学びを深めました。目を大きく開けて実験の様子を見たり,予想や思考を交流したりする様子は大変いきいきしていました。
 学校で皆と一緒に学んだことを基に,どんどん自ら考え,探究心をもって楽しみながら発展的な取組に挑戦していってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年 楽しい水あそび

画像1
画像2
 28日に体育科で水あそびの学習を行いました。
 とても天気が良く,プール日和でした。
 初めての屋上プールに子どもたちは大はしゃぎ。
 初日は低水位で行いました。
 水慣れを中心に壁タッチやアヒル歩き,カニ歩きなどをして,水と触れ合う時間を楽しみました。

5年 家庭科「ボタン付けに挑戦!」

画像1
 家庭科「ひと針に心をこめて」では,ボタン付けに挑戦しました。
ボタンはどうやって取り付けられているのだろう?なぜ,ボタンと布(服)の間には,隙間(ゆとり)があるのだろう?

「服を引っかけないといけないから,隙間が空いているんじゃない?」
「今着ている服のボタンは,隙間がしっかり空いているよ!」
「ボタンには,糸が通せるように,穴があいているんじゃない?」
など,最初にみんなで意見を出していきました。
 
 活動中は,「難しい〜。」という声も挙がっていましたが,諦めず何度も挑戦しながら取り組む姿がありました♪来週からは,今までの学習を生かして手縫い製作にトライします♪
画像2

4年生 理科「ツルレイシの成長」

 花壇に植え替えをして一月程たちました。
 気温が上がってきたことと,子どもたちがグループで責任をもって水やりをしたことで,ぐんぐん成長してきました。
 「ゴーヤの匂いがする!」「本葉,めちゃくちゃ大きくなってるで!」「まきひげがバネみたい!すごい力やな〜。」子どもたちは,夢中になって観察し,記録していました。
 これからの成長を予想する様子もまた,とても楽しそうでした。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp