![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:218206 |
6年 びっしりノートがすごい!!![]() ![]() ![]() 6年 びっしりノートがすごい! 一人一人GIGA端末によって, ロイロノートを活用したり, 写真・録画したり, 授業でパソコンを使うことが多くなっていますが…。 それと同じくらい!! やはり,「書く」という学習は, とても大切です。 ★「書く」=(アウトプット) ★6年生は,中学校進学に向けて, ★黒板の内容を写す + ★自分/友達の考え ★自分/友達の意見 ★自分/友達の疑問 などなど!! どんどん形式にとられず, アウトプットしてほしいと思います。 その力を身につけるためには, ★書くことを楽しむ!うれしい! そんな経験が必要だと思います。 ★だから,たくさんほめてあげてください。 ★子どもたち,学習ノートがんばっています!! 6年 外国語![]() ![]() ![]() 6年 外国語 「思考力」・「プレゼン力」 継続は力なり!! 6年生,どんどんチャレンジします。 ---------------------------------- 思考の可視化=見える化は, 自分の考えを自分が知り, 自分の考えをさらに深める(メタ認知)。 同時に, 友だちが, さらに意見を言ってくれることにより 思考は,互いに変容していきます。 思考の可視化=見える化は, 学び合いに大切です。 合わせて, 「プレゼン力」も高めていきます! 継続は力なり!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★学校教育目標:自ら学び共に未来を切り拓く子の育成 ☆学級目標:かっこいい6年、“キャプテン”になる! ☆自ら動く。=行動 ☆自ら聞く。=姿勢 ☆自ら高める。=メリハリ ☆自ら信じる。=仲間 5月24日(月)の予定(1年)
1時間目 算数
2時間目 国語 3時間目 生活 4時間目 国語 5時間目 音楽 持ち物 ・給食の用意 ・健康観察票 ・放課後まなびカード ・21日金曜日に出す予定だった宿題 ・軍手,水筒 (雨でなければ,プールに生き物探しに行きます。 長袖・長ズボンのご用意ください。 着て登校しても構いません。) 下校時刻 鞍馬 14:47 迎え 14:45 臨時休校
5月21日午前11時現在,鞍馬学区への避難指示が継続しています。それに伴い,本日は臨時休校となります。各ご家庭におかれましても,引き続き安全の確保を最優先に行動してください。
5月24日(月)の予定(6年)
5月24日(月)の予定(6年)
1 国語 2 算数 3 体育 4 保健 5 社会 6 総合 ■持ち物 ・体育の用意 ・保健の教科書 ■宿題 ・漢字ノートp.28 ・計算ノート16 ・びっしり自学ノート2ページ ・音読「時計の時間と心の時間」2段落〜7段落 ■下校予定時刻 ・二ノ瀬 15:44 ・鞍馬 15:48 5月24日(月)の予定(5年)
5月24日(月)の予定(5年)
1.国語 2.算数 3.体育 4.理科 5.社会 6.総合 【持ち物】 ・体育の用意 【宿題】 ・漢字ドリル27 1〜10 ・計算ドリル15 ・日記 ・自主学習 【下校予定時刻】 15:44 5月24日(月)の予定(4年)
【時間割】
1時間目 国語 2時間目 体育 3時間目 理科 4時間目 算数 5時間目 社会 6時間目 音楽 【持ち物】 〇体育服 〇おかしなどの空き箱 (5月31日〜の週より,図工で使用します。お手数をおかけしますが,来週の間に1〜3個程度ご用意ください。) 〇健康観察票 【下校予定時刻】 二ノ瀬15:44 鞍馬15:48 【宿題】 〇漢字 ドリル21の11〜20(予定表では22の11〜20ですが,予定表は誤りです。) 〇算数 なし 〇音読 「白いぼうし」か,好きな本 〇日記 〇自主学習 5月24日(月)の予定(3年)
1時間目 国語
2時間目 体育 3時間目 理科 4時間目 総合 5時間目 算数 持ち物 ・健康観察票 ・体育服 ・水筒 ・軍手 (雨でなければプールに生き物探しに行きます。 長そで,長ズボンをご用意ください。 着て登校しても構いません。) 宿題 漢字ドリル 17−1をらくらくノートに書く 計算ドリル 22 わくわくローマ字練習 16ページ 下校予定時刻 14:47 5月24日(月)の予定 (2年)
1 国語
2 算数 3 生活 4 国語 5 音楽 持ち物 ・健康観察票 ・水筒 ・軍手 (雨でなければ,プールに生き物探しに行きます。 長袖・長ズボンをご用意ください。 着て登校しても構いません。) 宿題 ・音読「たんぽぽのちえ」 ・漢字ドリル15 ・日記 下校予定時刻 二ノ瀬 14:44 鞍馬 14:47
|
|