京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:282
総数:1137872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

教育実習生の研究授業

2年生の2クラスで実習生の研究授業が行われています。
家庭科と英語。
実習生の緊張感が伝わるのか,いつもよりも教室の雰囲気がピリッとしています。
画像1
画像2

学校だよりを配布しました

画像1
本日,生徒の皆さんに学校だよりを配布しています。
「配布文書」の欄にも掲載していますので,ご覧ください。
学校だより3(6月15日号)

教育実習ものこりあとわずか

今週の金曜日までで,教育実習が終わります。
生徒の皆さんには想像しづらいかもしれませんが,どの先生にも教育実習の経験があって,この実習期間にはいろいろなこと(大変だったこと,楽しかったこと…)を思い出します。
もしかしたら近い将来,生徒の皆さんの中にも教育実習を経験する人がいるのかもしれませんね。
その時にはきっと,緊張して教壇に立つ今日の実習生の姿を思い出すのだろうと思います。
画像1
画像2

ファイナンスパーク学習(in教室)

出かけることはできませんが,生き方探究館の協力のもと,各教室でお金の学習をしています。
なりたい職業欄には「マンガ家」「WEBデザイナー」「警察官」など,思い思いの職業が書かれ,それぞれの「月収」の範囲で,住む家や車の所有,買う服の種類などをあれこれ迷いながら,一生懸命電卓をたたいてます。
「6万円も足りひん!」「車買うのやめて電車にしよう」「この仕事なら靴はスニーカーでもええやろ」などなど,お金のやりくりに頭を痛める姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

オンライン道徳研修

少し早めに下校してもらった2年3組の道徳が,オンラインで行われました。
先生たちも地下交流ルームに集まって,この1時間の授業を「参観」。
画面に映る2年3組の人たちの顔も,「先生,つながりません!」「カードが送られてきません!」などの不具合の現場も,オンラインで授業を行う上での様々な場面を目の当たりにしながら,その後研修を行いました。
今回はZOOMとロイロノートを組み合わせて実施されました。
今後このようなスタイルの授業についても,先生たちで研修していく必要があるなと痛感しています。

いつもと違う道徳に協力してくれた2年3組のみなさん,ありがとうございました!


画像1
画像2
画像3

「緑陰」

司書の先生が,5月から「薫風」ということばを図書館入口に掲示してくださっています。

  薫風(くんぷう)…初夏に若葉の香りを漂わせて吹くさわやかな風

少し前まで,南に面した3年生の2教室が,まさに「薫風」の似合う雰囲気でしたが,この一か月ほどですっかり緑が濃くなりました。

  緑陰(りょくいん)…青葉の茂った木の下の涼しいところ

夏が近づいています。
今年も,水分補給や服装の調節などで上手に暑さを乗り切りたいですね。
画像1
画像2
画像3

今週の道徳

教育実習生もあちこちのクラスの道徳を参観したり,教科書を読む指示を出したりしながら,今週もしめくくりの道徳が行われています。
2−3だけは約1時間後にオンラインで各家庭をつなぎ,「オンライン道徳」を行う予定です。

暑かった1週間も終わろうとしています。
週末からはしばらく雨が続くという予報です。
引き続き,体調管理には十分注意して過ごしましょう。
画像1
画像2

教育実習生研究授業(3年国語)

1時間目から実習生の研究授業が行われています。
「具体化・抽象化」の学習。
まずは隣どうしで教科書の説明を読んでいるところです。
画像1
画像2

重要 6月11日(金)の下校時の変更について

明日6時間目に,2年3組で「オンライン道徳」の研修授業が行われます。
そのため,明日は部活動を休止し,下校時を変更します。
特に,授業クラスの2年3組とそれ以外のクラスで,帰宅時が大幅に変わりますのでご注意ください。

・自転車通学 〇

・部活動 なし

〈2年3組〉
   13:00  終学活・下校
   14:30  オンライン道徳(各家庭から参加)
 
〈それ以外のクラス〉
   13:00  終学活
   13:15  5時間目の授業
   14:10  下校

直前のお知らせで大変申し訳ありません。
よろしくお願いします。

ALTの先生のICT活用

ALTの先生が3年生の授業のために作ったタブレット端末用の英作文ゲームが,研修のために撮影されることになりました。
みんなで協力して,単語を組み合わせて英文を作るというゲーム。
タイプできるのは一人だけですが,グループのメンバーがアドバイスするのはOKというルールです。
スタートの合図と当時に,小さな画面を囲んでいろいろな声や手(指)が集まっていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp