京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:38
総数:357875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

5年 「5G みやびの家」〜アリーナでキャンプファイヤー〜

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーが始まりました。手作りの自然やファイヤー,また耳を澄ますと虫の鳴き声が聞こえ,天井には満点の星空といったキャンプファイヤーならではの環境が整いました。
 司会の進行のもと,係ごとに考えた遊びをみんなでやりました。ジェスチャーゲームや猛獣狩りゲームなどみんなで楽しい時間を過ごしました♪

5年 「5G みやびの家」〜アリーナ完成〜

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーに向けてのアリーナが完成しました。手作りの自然・家・ファイヤーです。次は待ちに待ったキャンプファイヤーです。

5年 「5G みやびの家」〜アリーナに作ろう!〜

 段ボールや画用紙,必要なものを準備して,自分たちの「みやびの家」をアリーナに作り始めました。
 知恵を集めて,どんどん作業が進みます。
 何を作っているのかを尋ねると「木」「池」「川」「池のカエル」「野山のウサギ」・・。
 キャンプファイヤーをするためのしかけも工夫しています。
画像1
画像2
画像3

5年 「5G みやびの家」〜2日目のめあて確認〜

 「5G みやびの家」2日目の朝。1日目の疲れが少し見られる子どもたちですが,アリーナを存分に活用して,2日目の活動がスタートです。
 まずは,今日の学習のめあてと見通しを確認しました。2日目は〈挑戦・達成感〉〜手づくりのみやびの家を!学年みんなでやりとげよう!〜というテーマで取り組み,みんなでキャンプファイヤーを楽しみます。
画像1

5年 みやびの家★フォトストーリー

画像1
 5年生の「5Gみやびの家」の一日目の様子を<フォトストーリー>にまとめましたので,ぜひご覧ください。
 フォトストーリーの最後の人文字は「5Gみやびの家!!」を表現しています。
 
↓ クリックをどうぞ♪ ↓
◆5年みやびの家 一日目

☆2年・音楽科「音楽でみんなとつながろう」☆

 今日は,いろいろな国の踊りの音楽を楽しみました。

 『ティニクリン:フィリピン民謡』
 「リズムに乗れる音楽だな。」
 「手拍子みたいな音が聞こえたよ。」
 「ギターみたいな音がしたよ。」
 「2本の竹を使って踊るんだって!」

 『エースオブダイヤモンド:デンマーク民謡』
 「時々音が強くなるところがあったよ。」
 「ラッパが使われていそうだな。」
 「身体を動かしたくなったよ。」
 「2人の組になって踊るんだって!」

 『とうしんドーイ:沖縄県民謡』
 「沖縄っぽい感じで,外国のとちがって面白いなあ。」
 「男の人と女の人の声が入っていたよ。」
 「三味線みたいな音が聞こえたな。」
 「お祝いの席やお祭りの最後にみんなでおどるんだって!」

 2年生は,それぞれの曲に心を躍らせて聴いていました。
画像1

安全な下校をするために〜1年生〜

 学校生活にも随分慣れてきた様子の1年生。毎日の学びに目をキラキラさせています。下校にも慣れてきて,自分たちで帰れるように成長しています。しかしそんな時こそ,気が抜けてしまうもの。学校でも改めて安全の確認をしています。ご家庭でも,「どこに帰るのか」しっかり伝えていただき,まっすぐ寄り道をせず帰宅するようお声掛けをよろしくお願いいたします。

〜写真は4月19日(月)交通安全教室〜
画像1画像2画像3

5年 「5G みやびの家」〜1日目の振り返り〜

 梅小路公園から帰って来て,1日目の振り返りをしました。
 自然の中で,みんなで協力して,とても楽しかったことや残念ながら時間が守れなかったという課題などを交流し,明日の活動へ,また,これからの学校生活へとつながる気付きがありました。
画像1
画像2
画像3

5年 「5G みやびの家」〜キャンプファイヤーゲームの準備〜

画像1
 午後からは,明日のキャンプファイヤーゲームに向けて,係ごとに集まっての活動です。「ジャングル探検に行こうよ」や「爆弾ゲーム」などの進行練習をしたり,キャンプファイヤー進行の練習をしたりしています。
 青空のもと,素敵な話し合いが繰り広げられました。

5年 「5G みやびの家」〜ふれあいタイム〜

 お弁当の後は,みんなでふれあいタイム。芝生の上で,走り回ったり,ごろんごろんと回転したり,人文字をつくったりして存分に楽しみました。
 時計を見て「集まるよー」と声をかけ合う姿が見られました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp