![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:357232 |
2年 ロイロノートを使って鑑賞会♪
図画工作「わっかで へんしん」では,作った変身グッズを身に付けて,変身した姿の鑑賞会をしました。一人一台のタブレット端末で,友達の変身姿を撮影しました。
カメラでの撮影は,友達の作った作品のステキだなと思った所を中心に,撮影していきました。カメラに向かって,自分の作品に自信を持ってポーズを決めている姿,にこにこ嬉しそうな姿,カメラを向けながら,どんなステキがあるか一生懸命探している姿。どの姿の子ども達からもワクワクが伝わってきました♪ 最後はカメラで撮った写真を,全体で共有し,鑑賞しました。 「耳が,黄色と青色でいい組み合わせでステキだと思いました。」 「キラキラテープが目立っていて良かったと思います。」 「手首にいろんな色があってかわいいです。」 など,色,形,大きさ,材料の視点で,友達のステキを教室のみんなで鑑賞することができました。友達のステキなアイデアをまた,自分のアイデアに生かすことができるといいですね♪ ![]() ![]() ![]() 【もぐもぐ】 今日の給食は
麦ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁です。
「にしんなす」のにしんは干したものを使っています。脂の多いにしんと,あぶらとよく合うなすを炊き合わせています。このようにお互いのおいしさを引き立てあう食べ物の取合せを「であいもん」といいます。 給食ではにしんを煮,その煮汁を使ってなすを炊いております。 大人気の「かきたま汁」と一緒にいただきました。 ![]() グランド昇降口の掲示板
暑くなってきたこの時期,マスクの着用について子どもたちがどうしたらいいか迷わないように,グランド昇降口に掲示板を置きました。
グランドに出るとき,下校するとき,掲示板を見てマスクの着用の判断をしてほしいと思います。また,グランドから教室に戻るときの行動も,意識を高めていきたいです。 熱中症と感染症,どちらも対策が必要です。登校時のマスク着用については,ご家庭での声掛けをよろしくお願いいたします。「マスクをしていないときは大きな声で話をしないよ」とあわせて伝えていただきますようよろしくお願いいたします。 ![]() ![]()
|
|