![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:219231 |
6年 理科![]() ![]() ![]() 6年 理科 ★ものの燃え方 ちっ素, 酸素, 二酸化炭素には, ものを燃やすはたらきがあるのでしょうか。 実験後,ロイロノートで撮影した実験動画を, 何度も確認しました。 すると以下の結論にたどり着きました。 みんな復習問題だ!! ------------------------------------------------ (結論) 〇〇には,ものを燃やすはたらきがある。 〇〇や〇〇〇〇〇には,ものを燃やすはたらきがない。 ------------------------------------------------ さて, 今日の授業では, 「学びをつなぐ」学習コンテンツと ロイロノートを活用しながら, 授業を進めてみました。 ★☆「学びをつなぐ」学習コンテンツ☆★ PowerPointで見やすく要点がまとめられています。 ★☆ロイロノートを活用☆★ やっぱり自分たちが一生懸命やった実験動画… 何度も何度も見る子どもたちの姿が印象的でした。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★学校教育目標:自ら学び共に未来を切り拓く子の育成 ☆学級目標:かっこいい6年、“キャプテン”になる! ☆自ら動く。=行動 ☆自ら聞く。=姿勢 ☆自ら高める。=メリハリ ☆自ら信じる。=仲間 6年 算数![]() ![]() ![]() 6年 算数 ★対称の図形 明日2時間目,算数のテストです。 今日の復習,確かめ問題を見ていると・・・? ★線対称の性質もばっちり! ★点対称の性質もばっちり! でしたが・・・ △点対称な図形のかき方を, もう一度,復習しておきましょう!! ------------------------------------ さて,授業では,ほとんどの教科で, ICTを活用しています。 理由は,視覚的な情報が, 子どもたちの学び合いを活発にさせるからです!! 私自身,文字ばかりの黒板が苦手な子どもでした。 今でも,文字ばかりの情報は整理することができません。 できるだけ写真や資料,絵や図を, 大きなテレビにうつすことで, 子どもたちが"イメージ"をもって, 授業に取り組めるよう工夫していきたいと思います。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★学校教育目標:自ら学び共に未来を切り拓く子の育成 ☆学級目標:かっこいい6年、“キャプテン”になる! ☆自ら動く。=行動 ☆自ら聞く。=姿勢 ☆自ら高める。=メリハリ ☆自ら信じる。=仲間 朝の会(1年)![]() 2年生【生活科】![]() ![]() ![]() 6年 外国語![]() ![]() ![]() 6年 外国語 ★This is me. ☆ルイス先生はアメリカのどこ出身? ★テキサスだよ? ☆Googleで調べてもいいですか? 子どもたちは, 外国語「道案内」で学んだ英語を活かし, 必死でルイス先生に質問をしていました。 知りたい!! 聞きたい!! 教えて!!! その時のパワーって, やっぱり学ぶ根源的な力なんだろうなぁ, 子どもたちとルイス先生の様子を見て思いました。 ルイス先生,1年間よろしくお願いします!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★学校教育目標:自ら学び共に未来を切り拓く子の育成 ☆学級目標:かっこいい6年、“キャプテン”になる! ☆自ら動く。=行動 ☆自ら聞く。=姿勢 ☆自ら高める。=メリハリ ☆自ら信じる。=仲間 体ほぐしの運動遊び(1・2年)最終回
23日(金)もフラフープとボールを使いました。フラフープを使った活動では,次のようなことをしました。意欲的にどんどん取り組んでいました。短期間での上達に驚きました。来週の1・2年体育は,鉄棒遊びです。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語![]() ![]() ![]() 6年 外国語 ★This is me. ☆写真があると伝わるね! ☆写真があると聞きたい気持ちになるね! ☆写真があると話したくなるね!! ロイロノートを使うと, あれはどう言う? あれはこう言えば? つながりが生まれます!! やはり,視覚的教材, 子どもたちの創造力を掻き立てますね。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★学校教育目標:自ら学び共に未来を切り拓く子の育成 ☆学級目標:かっこいい6年、“キャプテン”になる! ☆自ら動く。=行動 ☆自ら聞く。=姿勢 ☆自ら高める。=メリハリ ☆自ら信じる。=仲間 【2年生】ふきのとう
今週は授業参観がありました。
これまでに考えた音読の工夫を生かして,役に分かれて読みました。 ゆっくり優しい声で読んだり,元気よく大きな声で読んだり,心を込めて読んでいました。 ![]() 体ほぐしの運動遊び(1・2年体育)
4月22日(木)1・2年生の体育で次のようなことをしました。友だちのいいところを参考にしたり,協力したりして楽しんで活動をしていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間![]() |
|