京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up52
昨日:89
総数:330463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

がっこうってたのしい〜1ねんせい〜

画像1
画像2
画像3
 学校での新しい勉強にもうわくわくが止まらない様子です。「がんばりたい!」「やってみたい!」「みてほしい!」そんな気持ちが前面に出て学習に向かっています。その気持ちをこれからも大切に育てていきたいと思います。ご家庭でも,どんなに小さなことでも,できたことはこれでもかというほどほめてあげてください。

2年 図画工作「おはなみスケッチ」

 図画工作「おはなみスケッチ」では,春を感じる形や色を見つけて,絵に表す学習をしました。
 校庭などへ春を探しに行き,描きたいと思ったものを,自分の感じた色や形で表したり,スケッチを基に,さらに思い付いたことをかき加えて表したりしました。
「うぁ〜春風がふいた〜!!気持ちいい〜!」
「さくらの花びらが地面に落ちてるよ!さわってみ〜よう。」
「ここにダンゴ虫がいるよ!大きいダンゴ虫も小さいダンゴ虫もいる!すごいなぁ!」
「1年生の時に植えた花が,きれいにさいていたよ!かきたいな!」
など,子ども達は,実際に触ったり,春を体全体で感じたりしながら,春風や光など目に目に見えないものも,絵に表す姿が印象的でした。
 自分の作品だけでなく,友達の作品の面白さも交流しながら,春をたくさん感じて,スケッチをする楽しさをたっぷりと味わうことができました♪

画像1
画像2
画像3

6年 見つめてみよう生活時間

 家庭科「見つめてみよう生活時間」では,生活時間の有効な使い方を工夫していく学習をしています。
 今日は,家族からのインタビュー結果をもとに,わが家の「すてき時間作戦」の計画をたてました。すてき時間とは,家族の触れ合いや絆を深める時間のことです。子ども達は,自分の生活時間の使い方を見直しながら,考えました。また,友達と作戦を交流しながら,更によいよい作戦にするために,アドバイスをし合いました。
「家族みんなで,ティータイム大作戦」
「わくわくたくさんおしゃべり大作戦」
「ハッピーテレビタイム作戦」
など,わくわくする「すてき時間作戦」を考えています。また,この週末に,作戦を実行する予定です。
 家族と共に過ごす,素敵な時間になるといいですね♪
画像1
画像2
画像3

3年 社会科「学校のまわりのようす」

社会科では,学校の周辺にはどんな施設があるのか,2年生のときの学習をもとに確認していきました。
その中から,地図記号で表せるものを確認し,タブレットを使いながら,さらに詳しく調べていきました。
学校の周辺には,地図記号で表せる施設はいったいどんなものが多いのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習について

画像1
画像2
 4月26日(月)から27日(火)に予定しておりました5年生花背山の家宿泊学習について,本日おたよりを配布させていただきました。おたよりの内容をご確認いただくとともに,ご理解,ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
 5年生の子どもたちの心情を考えると大変心苦しい判断ではございますが,子どもたちの安心,安全を第一に考えた末,このような決断に至りました。保護者の皆様には十分にご理解いただくとともに,ご家庭においても子どもたちに温かくお声かけをしていただけると幸いです。

令和3年度 学校教育目標・教育構想

画像1
令和3年度
【学校教育目標】
 伝統と文化,歴史を受け継ぎ,
 自ら未来を切り拓くことができる子どもの育成
   〜探究 ふれあい 誇り〜  
    
【めざす子ども像】
  〜みんなで やる気あふれる みやびっこ〜

 ◇ 探究する子ども
   ≪探究力≫ 「やる気あふれる」
   知りたい・学びたい・なぜ・どうして・できた!
 ◇ ふれあいを大切にする子ども
   ≪人間関係力≫ 「みんなで」
   一緒に・協力する・話し合う・支え合う・高め合う
 ◇ 誇りをもてる子ども
   ≪自己指導力≫ 「みやびっこ」
   自信をもつ・胸を張る・自己理解・自主自律・共感

【めざす教職員像】
 ◇ 探究する教職員
 ◇ ふれあいを大切にする教職員
 ◇ 誇りをもてる教職員

  〜『心が動く』学校教育を〜

【学校教育目標】はこちらから→ 学校教育目標
【グランドデザイン】はこちらから→ 教育構想 

5年 家庭科室探検

 家庭科「私の生活,大発見!」では,自分にできそうな家庭の仕事を見付ける学習をしています。
 今日は,5年生になって初めて,家庭科室で学習しました。家庭で使う用具は,どんなものがあるのかな?家庭科室を探検して,何処に,どんな用具があるのかを確かめました。
「あっ!フライパン見つけた!家にも同じ大きさのものがあるよ!」
「この大きな鏡は何のために使うのかな?」
「こんな所に,コンロがあったよ!」
など,色々と探検しながら用具の使い方などを確認しました。わくわくしながら探検している姿が印象的でした♪
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作 「絵の具でゆめもよう」

画像1画像2
 絵の具を使った表し方はたくさんあります。本日は,「はけ」・「スパッタリング」・「ローラー」・「スポンジ」などの材料を使いながら,自分なりの「ゆめもよう」を考え,表現しました。
 友達と会話しながら楽しそうに活動している姿は,とても輝いていました。

1年 体育の学習

 体操服に着替えて,1年生はグラウンドでかけっこをしました。
 着替えた服は,体操服が入っていた袋に入れて,机の上にきちんと置くことができました。
 体育の学習を通して,着替えた服をどうするのかを学習しています。

画像1
画像2

歯みがきとフッ化物洗口についてお知らせ

画像1画像2
【歯みがきについて】
本校においては,感染症予防の観点から給食後の歯みがきはせずに,家庭で丁寧にみがくことを推奨しています。個別の事情により,給食後に歯みがきをする際は,高い位置から水を吐きださないことや隣の人との距離をとることなどに気をつけて行うようにします。歯みがきについてご相談がある場合は,担任までご連絡ください。

【フッ化物洗口について】
感染状況を考慮して,学級の週予定やホームページ等で開始時期をお知らせいたします。

なお,今後の感染状況によっては,歯みがきやフッ化物洗口を中止する場合がありますので,ご了承ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp