|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:70 総数:363194 | 
| 令和3年度入学式   教室では,ブロックや折り紙,絵本など思い思いに楽しく過ごし,はじめて出会うお友達とのやりとりが自然と生まれ,たくさんの笑顔が見られました。 入学式では,ほどよい緊張感の中にも和やかな雰囲気で,学校長の話をしっかりと聴く姿が見られ,「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。 明日から小学校での生活がスタートします。期待と不安の両方が交じりあっているかもしれませんが,みやびっこ一人一人が安心して学校生活を送ることができるよう,下京雅小学校全教職員で取り組んでまいります。 新一年生へのお祝いとして・・・
 本日,令和3年度入学式を行いました。新一年生へのお祝いとして,NPO法人クリエイター育成協会様からコサージュと校章入りの缶バッチをいただきました。 NPO法人クリエイター育成協会様,ありがとうございました。   令和3年度管理職・教職員着任式,始業式
 下京雅小学校校舎にみやびっこの元気な声が響き渡ります。すてきなにっこり笑顔を見ることができ,教職員一同とても和やかな気持ちになりました。 今年度についても,昨年度と同様,感染症拡大防止対策として,ライブ配信で着任式および始業式を行いました。 新しい出会い,新しいクラス,新しい教室での学校生活のスタートです。気持ち新たによりよい自分を目指してがんばっていきましょう♪    明日からスタートだよ♪
 明日8日(木)から新しい学年のスタートです。校舎も教職員も,みやびっこが来るのをくびをなが〜くして待っているよ♪ 【明日について】 ・集団登校で登校します(2年生から6年生) ・うわぐつを持ってきます ・大きい封筒が入るかばんを持ってきます →ランドセルでなくてよいです。 ・うわぐつは学校に置いて帰ります 〜全学年 9時30分ごろ下校 する予定です〜   緊急シミュレーション研修
 本日,教職員で緊急シミュレーション研修を行いました。 運動場で子どもが遊具から転落,意識不明の状態という想定のもと,心臓マッサージやAEDの措置を行うと同時に,職員室と連携をして救急車を呼ぶなどの流れを,教職員全員で研修しました。 万が一の緊急時に,落ち着いて素早く対応ができるようにと研修を通して気付いたことを振り返りました。    【重要】新一年生保護者の皆様へ 令和3年度 家庭訪問について
 やわらかな春光に心躍る季節となり,皆様方におかれましては,ますますご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。 さて,本校では,令和3年度,家庭訪問を予定しております。予定しております日程が,4月19日(月)〜23日(金)と迫っていることもあり,在校生については,日程調整の案内プリントを昨年度中に配布いたしました。 新1年生の保護者の方につきましては,電話にてご案内させていただきたいと思います。なお,もし,このホームページをご覧いただいた方は,以下のURLより,回答をしていただければ助かります。回答を確認できた方については,学校からの電話はいたしません。どうぞよろしくお願いいたします。 ↓ 家庭訪問についてのおたずね(4/8に配布いたします。ご自宅で印刷が可能な方は,印刷してご提出いただいても構いません。) ↓回答フォーム https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.asp... みんなが来るのを待ってるよ♪   新しい学年,新しいクラス,新しい教室・・・たくさんの「新しい」が待っています。みやびっこたちが学校に来るのを,校舎も教職員も楽しみにしています。たくさんの新しいに囲まれて,すてきな出会いができるといいですね♪ |  |