![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:38 総数:357887 |
3年 社会科「安全なくらしを守る(火事)」
3年生では,「安全なくらしを守る(火事)」の単元のまとめに,学習したことをまとめる「新聞」を作りました。
初めは,教科書を見ながら,学習したことを見直して新聞を作る子どもたち。 学校の中にある防火に対する備えを確かめるのにタブレットを使いたいと,先日覚えたカメラを使って,自分が新聞に書こうと思う消火の備えを写真に取りに行く子もいました。 学習したことをどんどん生かす姿に,成長を感じる瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 食の指導![]() ![]() ![]() いつも食べている朝ごはんに,目玉焼きを焼いてのせるなど,少しの工夫でよりバランスのよい朝食となり,脳にも身体にもいいというお話です。そのお話を受けて子どもたちの中には,「毎日3色の食べ物を朝から用意するのはなかなか難しいので,前日のおかずの残りを朝にも食べるようにしようかな。」など,自分でできるちょっとした工夫を一人一人一生懸命考えていました。早速,明日の朝ごはんから一工夫したものを食べてきてくれることを楽しみにしています。 食の指導の後は,おいしい給食をみんなで楽しくいただきました。
|
|