![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:31 総数:361168 |
2年 「アートフェスティバル」
アートフェスティバルの鑑賞を行いました。他の学年がどのような作品を作っているのかを知り,真似したいところや素敵だなと思うところを見つけタブレットで写真をとりました。撮った写真を見ながら,お兄さんお姉さんは,「色使いが上手だな」「細かいところまでかいているな」と言ったり,1年生の作品を見て,「面白いアイデアだな」と言ったりしていました。
![]() ![]() ![]() アートフェスティバル開催中!![]() ![]() ![]() みやびっこもアートフェスティバルを楽しんでいます。校内に展示されたいろいろな作品をわくわくしながら鑑賞し,たくさんの「ステキ」を見つけています♪ <鑑賞時間のお知らせ> 3月11日(木)〜3月16日(火) 午前9時〜10時/午後2時〜5時 ※上記以外の時間は子どもたちの鑑賞時間となりますので,時間をご確認の上ご来校ください。 <感染症対策> ◆健康状態確認書の持参 ◆マスクの着用 ◆スリッパ等の持参(下靴を入れる袋もご持参ください) ◆アルコールによる手指消毒 ※鑑賞の際は,人との間隔を十分に確保しながら鑑賞し,大きな声での会話をお控えください。 アートフェスティバル開催中!![]() ![]() ![]() カードには「わたしが見つけたステキ」を書きます。ご参観いただいたみなさまもぜひカードを書いて「みやびアート」を共につくり上げていきましょう♪ 【もぐもぐ】 今日の給食は
ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁です。
今日は卒業祝献立です。 6年生は小学校生活6年間で,1100回以上の給食を食べてきました。そんな心も体も大きく成長した6年生の卒業をお祝いして,今日は一枚一枚手作りのヒレカツです。 ヒレカツは毎年大人気,細かい肉の切れ端や揚げカスまで残すことなく食べていました。手作りのソースもおいしく,野菜のソテーにつけて食べると最高ですね。 京北みそを使ったみそ汁も具だくさんで体が温まりました。 ![]() ![]() 6年理科 ロイロノートを使って![]() ![]() ![]() 解答を送信するとテレビに結果が反映され,みんなで答えを確認しました。タブレットのいろいろな機能を使いながら,学習を進めています! 6年 理科 プログラミング体験をしよう![]() ![]() ![]() アートフェスティバル開催中!
本日より雅匠〜アートフェスティバル〜を開催しています。アートフェスティバルではみやびっこの作品だけでなく,楊梅幼稚園や下京中学校,地域の方々,教職員の作品も展示しています。16日まで開催していますので,ぜひご覧ください。
<鑑賞時間のお知らせ> 3月11日(木)〜3月16日(火) 午前9時〜10時/午後2時〜5時 ※上記以外の時間は子どもたちの鑑賞時間となりますので,時間をご確認の上ご来校ください。 <感染症対策> ◆健康状態確認書の持参 ◆マスクの着用 ◆スリッパ等の持参(下靴を入れる袋もご持参ください) ◆アルコールによる手指消毒 ※鑑賞の際は,人との間隔を十分に確保しながら鑑賞し,大きな声での会話をお控えください。 ![]() ![]() ![]() 3年 アートフェスティバル![]() ![]() 雅匠〜アートフェスティバル〜![]() ![]() ![]() 一つ一つの作品に子どもたちの思いや工夫が込められています。作品はわたしたちに語りかけてくれます。作品を通して,子どもたちのがんばりを感じていただけたらと思います。また,作品と一体化した校舎全体の雰囲気もぜひご堪能ください。 <鑑賞時間のお知らせ> 3月11日(木)〜3月16日(火) 午前9時〜10時/午後2時〜5時 ※上記以外の時間は子どもたちの鑑賞時間となりますので,時間をご確認の上ご来校ください。 <感染症対策> ◆健康状態確認書の持参 ◆マスクの着用 ◆スリッパ等の持参(下靴を入れる袋もご持参ください) ◆アルコールによる手指消毒 ※鑑賞の際は,人との間隔を十分に確保しながら鑑賞し,大きな声での会話をお控えください。 6年 アートフェスティバル![]() ![]() ![]() 6年生は,立体作品として「思い出ボックス」,平面作品として「木版画」「平和ポスター」から自分のお気に入りを選択して展示しています。思い出ボックスの展示には,「思い出の写真貼りたい。」という子どもたちのアイデアを採用し,フェスティバルごとに写真とそれぞれのめあてを掲示しています。1年間の子どもたちの成長も合わせて楽しんでいただけたらと思います。 |
|