京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:42
総数:222773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

ふかふか竹林にいったよ!

画像1
画像2
 今年度最後のふかふか竹林へ出かけました。
 ふかふか竹林へ行く道中では,深草の地域をきれいにするために,みんなでゴミを見つけて拾いました。
 今回は,筍を収穫するときに掘りやすいよう小石拾いをしたり,筍に栄養を与えるために笹の葉を土の上に広げたりするお手伝いをしました。一年間を通して,活動してきたことで,「なんか最初と違うな」「きれいになったなぁ」と子どもたちにもそれぞれ感じることがあるようでした。
 最後は,一年間お世話になった方々にお礼を言って,子どもたちがつくったプレゼントを渡しました。一年間を通してお世話になった“バンブーフレンズ”の方々,子どもたちに様々な経験をさせていただき,本当にありがとうございました。
 自分たちが育っていく深草の地域に親しみの思いをもち大切に思いながら,大きくなっていってほしいなと思います。

 
 

じゃんけんぽん!!

画像1画像2画像3
2月も元気いっぱい遊んだひよこ組。
最近は友達とじゃんけんをすることも楽しくて,帰りの時間にじゃんけん列車で盛り上がりました。

1人から2人・・・4人・・・8人・・・
列車がつながっていくのが嬉しくて,みんなにこにこ♪

じゃんけんもどちらが勝ったか負けたか分からず,最初はバタバタでしたが,少しずつ子ども同士でも理解できるようになってきました。

最後はひよこ組のみんなで長〜い列車が!
みんなキャーキャー言いながら楽しい時間を過ごしました。

2月も楽しく遊んだね!

 たまご組・ぷちひよこ組のチューリップの芽がどんどん伸びてきていますよ!2月は大根の収穫をしたり、ホバークラフトをつくったりして遊びました。
 
 3月になりました!広い園庭や明るい保育室で楽しく遊びたいと思っています。予定表をみて遊びに来てくださいね!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 おもちゃで遊ぼう
3/12 子どもおわかれ会
なかよしお楽しみ会
学校運営協議会(なかよし会)理事会
ひよこ組説明会
3/15 避難訓練・安全指導の日
カプラで遊ぼう(預かり保育)
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp