京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up39
昨日:9
総数:209903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

6年生を送る会 その10

画像1
5年生,素敵な会を開いてくれてありがとう!

6年生を送る会 その9

終わりに,全員で記念写真を撮りました。
画像1

6年生を送る会 その8

6年生保護者の方から,サプライズビデオです。
ありがとうございます。
画像1

6年生を送る会 その7

鞍馬小学校,恒例「くすだま」です。

これからも頑張ってね
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その6

画像1
画像2
6年生からお礼の言葉と,歌のプレゼントです。
「旅立ちの日に」
いま,別れのとき
飛び立とう 未来信じて
弾む若い力 信じて
このひろい このひろい 大空に

素敵な歌声が体育館に響きました。

6年生を送る会 その5

画像1
お世話になった6年生に,皆からプレゼントです。

6年生を送る会 その4

5年生からは,
鞍馬小学校〇×クイズをしました。
5年生が考えた問題に,皆で楽しく取り組みました。

歌のプレゼントは
「友よ」
何十年先も君を友達って思ってる
これだけはずっと言える 
本当ありがとう・・・友よ


画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その3

1年生からは,6年生との思い出の話や楽しかった事を一人一人大きな声で発表しました。
「ありがとうのはな」を手話付きで歌いました。
画像1

6年生を送る会 その2

画像1画像2
3・4年生からは,贈る言葉と,歌のプレゼントです。

「炎ほむら」
さよなら,ありがとう,声のかぎり

前だけむいて進むから
心に炎をともして
遠い未来まで・・・

とても素敵な歌声でした。

6年生を送る会 その1

画像1
画像2
画像3
卒業式まであと14日です。
今日は6年生を送る会を行いました。
5年生が催しを考え,準備・司会進行をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/10 放課後まなび教室最終
3/11 フッ化物洗口
3/12 町別児童会

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp