京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:48
総数:328048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

3年 体育「跳び箱運動」

画像1
3年生では,体育科で跳び箱の学習をしています。

跳び箱が得意な子も苦手な子も,時間いっぱい挑戦していました。
跳べたときに「やったー」と声を出して喜んでいる子もいました。

できるようになった時の喜びを感じる子どもたち。
これからも様々なことに挑戦して,その喜びを感じてほしいです。
画像2

6年 茶道体験

画像1
 地域の方々にお世話になり,茶道体験を行いました。新校舎の茶室を初めて使う取組で,子どもたちもうれしそうに活動していました。
 茶室への入り方,お茶をいただく前の礼など,様々な作法を教えていただきました。

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・ちらしずし(具)・さばそぼろ・みつばのすまし汁・三色ゼリーです。

今日はひなまつり献立です。
ひなまつりは,子どもの健康と幸せを願う行事です。給食では色あざやかなちらしずしと,ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いします。
三色ゼリーのピンクはイチゴ味?白はなに味かな?と楽しそうに食べていました。

正解は,ピンクがりんご味,白がヨーグルト味,緑がメロン味です。
画像1

明日の町別集会に向けて

 明日3日(水)の2時間目に今年度最後となる町別集会があります。町別集会に向けて,中間休みに町班長が集まり,打ち合わせをしました。町別集会では,集団登校のふり返りをし,新しい登校班長や新しい並び方を決めます。
 3月4日から新しい並び方で登校をします。6年生の現登校班長やその他の6年生については,列の後ろで見守りながら登校します。
画像1画像2

3組 下京・東山支部 卒業おめでとう会

画像1画像2
 下京・東山支部の友達の卒業をお祝いする「卒業おめでとう会」を,今年はオンラインで開催しました。今年は一度も会えなかったのですが画面越しに見える友達の姿を見て,とてもうれしそうにしていました。一緒にダンスをしたり,6年生がスピーチをするのを聞いたりして,楽しく交流することができました。

3年 「おめでとう」掲示

3年生は,6年生を送るため,また,新しく1年生を迎えるために,おめでとう掲示を制作しました。
6年生や新1年生が掲示を見て喜んでもらえるように,一人一人が思いを込めて取りに色を塗りました。
完成した掲示物を見て,子どもたちも「おおっ,きれい」と声を上げて喜ぶ姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

3年 ダブレットドリル

画像1
3年生は,今日もタブレットドリルに挑戦しました。
先日覚えた操作を思い出しながら,自分の力でタブレットを起動し,タブレットドリルが使えるようになりました。

「苦手な教科を学習してみよう」と伝えると,「わたしは漢字をやる。」など,自分の苦手な教科・単元を自分で選択し,ドリルに取り組む子ども達でした。
画像2

6年 プログラミング体験の準備

 理科「私たちの生活と電気」では,電気の性質や利用について学んできました。単元の最後に,プログラミング体験をします。

 センサーを使って,効率よく電気を使うためのプログラミングに挑戦します。

 今日は,プログラミング体験に向けて準備を行いました。

 「早くやりたいわぁ」という声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

「卒業」という節目

画像1
画像2
画像3
 6年生の卒業までカウントダウンが始まっています。
 「卒業」という節目を大切に迎えることができるよう,一日一日を大切にしていきたいですね♪

6年 理科 プログラミング体験をしよう

画像1
画像2
画像3
 6年理科「わたしたちの生活と電気」の単元でプログラミングの学習を進めています。今日は,自分のタブレットを使いTeamsで自分の考えを共有したり,プログラミング学習で利用する道具を確認したりしました。
 次回からは実際にプログラムを作り,マイクロビットにダウンロードしLEDを光らせてみます♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 町別集会  ぐんぐん学習会  部活動閉講式
3/4 体験入学(新入学児童)
3/5 体験入学(新入学児童)
3/8 児童朝会

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp