京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:81
総数:329827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

☆1年 さんすう 大きいかず☆

画像1
画像2
 算数「大きいかず」では,身の回りから100までの数を見付ける活動をしました。どんな所に,数字が使われているか予想しながら,数字探検に行きました。
「こんなところにすう字が あったよ〜!」「見てみて〜大きなかずが見つかったよ!」「来て来て数字がいっぱいあるよ〜!」「ほんとうだ!」など,子ども達は,あちらこちらで数字を楽しんで見付けていました。

 学習の振り返りでは,「がっこうでは,たくさんのすう字をはっけんしたから,うんどうじょうやいえでも見つけたいな。」「大きなすう字も,見つけられたよ。やすみじかんに見つけたいな。」など,数字が生活と結びついていることに気付けました。
 以前10までの数で数見つけをした時と違い,大きな数を進んで探している姿,見つけた発見を友達と共有して喜ぶ姿が印象的でした。

6年生 あいさつ運動

画像1
 計画委員の声かけで継続することが決まった「あいさつ運動」は,卒業まで当番制で行います。元気なあいさつがあふれる学校を目ざして,六年生としてがんばろうとする姿を見ることができました。

重要 緊急事態宣言発出を受けて

 京都府における新型コロナウイルス感染症の感染者急増を受け,令和3年1月13日(水)に緊急事態宣言が発出されました。
 これを受け,宣言が解除されるまでの間における教育活動や学校行事等の変更についてのプリントを本日配布いたしました。同時に,【新しい学校生活スタイルvol.5(緊急事態宣言発出時)】も配布しましたので,今一度熟読していただき,引き続き徹底した感染症対策をお願いしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ここをクリック
  ↓
【新しい学校生活スタイルvol.5(緊急事態宣言発出時)】
画像1

5年 社会科の学習

画像1
 5年生は今,社会の学習で情報産業について学習しています。今日の授業では,1つのニュース番組ができるまでの人々の努力や工夫について調べ,グループで1つの記事にまとめました。授業の最後に,「この活動は,“ニュースができるまでの行程”というニュースを作ったのと一緒だね。」と子どもたちに伝えるとすぐに,「ニュースを作るってやることいっぱいあって本当に大変なんやな。」といった子どもたちの反応が返ってきました。
 来週からの学習では,今回グループでまとめたことを交流し,ニュースができるまでの人々の努力や工夫についての学びを深めていきたいと思います。

5年 書き初め

画像1画像2
書写の時間に,書き初めを行いました。
書くときの姿勢に気をつけながら,「初春」を書きました。
文字の大きさやはらいの形に注意して,じっくり丁寧に仕上げていました。

重要 緊急事態宣言を受けて

 感染拡大防止の観点から

 ・フッ化物洗口は一時中止いたします。

 ・給食後の歯みがきについても原則行わないこととし,
 家に帰ってからみがくようにします。

 ご理解・ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけです。

今日は里いもをスチコンで煮ました。
昆布でだしをとり,しょうゆとみりんで味をつけた調味液に浸して30分スチームするととてもきれいにほっくり炊きあがりました。そのまましばらく冷まし,汁気をきってから米粉をつけて油で揚げました。
教室で,かつおぶしでとっただしで作ったそぼろあんをかけていただきました。

「里いもがかりっとしている」「ほくほくしていておいしい」「あんがおいしい」と大好評でした。
画像1
画像2

ぐんぐん学習会

画像1
画像2
 1月最初のぐんぐん学習会です。
 自分の力をさらにぐんぐんのばすために,自分でプリントを選んで取り組んでいます。こつこつ取り組んでいる姿は,とても輝いています。ぐんぐん学習会でのばした力を,家庭学習や学校での学習につなげていってほしいと思います。

☆1年・音楽科「がっきとなかよくなろう」☆

 1年生は音楽科の学習で,いろいろな楽器と仲良しになりました。トライアングル,すず,タンブリン,カスタネットです。それぞれの楽器の持ち方とならし方を覚えました。そして,楽器のならし方を工夫して,いろいろな音を出してみました。

「すずはトントンたたいてならすのと細かくふってならすのとは音がちがうね。」
「トライアングルは良く響くね。」
「同じならし方でも強さを変えると音の感じが変わるね。」
と,いろいろなことに気付いていました。

 そして,好きな楽器を選んで,歌に続けて一人ずつならしてみました。歌にある「優しい音」「元気な音」「不思議な音」「いろいろな音」にふさわしい音を見つけてならしました。みんなとても楽しく楽器となかよしになっていました。
画像1

6年 身体計測

 今年度,最後の身体計測がありました。秋からずいぶん背が伸びている子もいて,自分でも驚いている様子も見られました。
 
 養護教諭から,「人のちがいや個性」についてのお話がありました。
 
 人と違うことを気にしたり,落ち込んだりすることもあるかもしれないけど,違うから新しいアイディアが生まれたり,できないことができたりするから,違いはあっていいんだよ,というメッセージをもらいました。
 子ども達はみんな,真剣に聞き入っていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動4.5.6年(3年生クラブ見学) 児童朝会
2/19 下京中学校標準服受渡し

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp