京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:39
総数:209905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

1年 せいかつか ふゆをたのしもう

画像1画像2画像3
ビニール袋に,冬の空気をあつめよう!
どうやったら,空気をたくさん集めることができるかな?
空気はどんなにおいがするかな?
走って,走って,みんな上手に空気を集めることができました。

チューリップ

画像1
1年生の鉢植えに,チューリップの球根を植えています。
寒い中,少しだけ芽が出ているのを発見。
色は赤色と,もう一色は咲くまでのお楽しみです。
春になるのが楽しみですね。

放課後まなび教室(スライムづくり)

1月25日(月)放課後まなび教室でスライムづくりをしました。教えてもらった手順で液体を混ぜ,自分の作りたい色の絵の具を加えました。混ぜ方や混ぜる量など教えないながら取り組んでいました。最後にかたまりができると歓声を上げ,喜んでいました。ものづくりの楽しさを十分味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・人権懇談会

画像1画像2
「人権についての授業」参観,懇談会を実施いたしました。

本校の人権教育目標
「自分の大切さとともに,他の人の大切さを認め,すすんで行動できる鞍馬っ子の育成」を掲げております。
学校,家庭,地域と連携して人権教育目標を達成していきたいと思います。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため制限のある中,また寒い中の参観ありがとうございました。

1・2年生 体育 とびばこ

画像1画像2画像3
1・2年生は,とびばこを頑張っています。

三段縦,二段横,一段縦

自分が挑戦したい場所からとんでいきます。
台上前転は,自分のおへそをみて,身体を丸めてします。
授業の後半では,一つ台の高さを上げました。
みんな上手にとびこせたり,前転が出来るようになったりしましたよ。

せいかつか 冬の楽しいすごしかた

画像1画像2画像3
1・2年生で紙コップでかざぐるまを作成しました。
紙コップを切り,自分の好きな絵を描いてから紙コップを二つかさねます。
走ると,クルクルと勢いよく回りました。
楽しかったね!

かかえこみ跳び(3・4年体育)

画像1
画像2
画像3
1月20日(水)3・4年体育は,「かかえこみ跳び」に取り組みました。とびばこの上についた手をはなすタイミングや「ふみきり」「着手」「着地」のリズムに気をつけました。意欲的にどんどん練習する姿が見られ,どの子も技能が上がりました。明日,さらに伸びるよう支援していきたいと思います。

画像1画像2
運動場に雪が積もりました。
踏むと,キュッキュッと音がなるね。
黒の色画用紙で降ってくる雪を観察してみると,色々な形をしていることが分かりましたよ。
今日も1年生は,たこあげを楽しみました。

かかえこみとびの練習(3・4年体育)

画像1
画像2
画像3
1月18日(月)体育でかかえこみとびの練習をしました。自分がチャレンジしたい場を選び,練習をしました。もう少しで成功しそうな児童がたくさん出てきました。次回も今日のようにがんばってほしいと思います。

放課後まなび教室(書道)

画像1画像2画像3
18日,放課後まなび教室で「書道教室」がありました。今日のテーマは冬の季節や行事に関する字です。難しいひらがなも上手に書く姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 食に関する学習(高)
2/4 フッ化物洗口
2/5 新1年生半日入学 新入生学用品 体育服販売 こじか文庫
2/8 委員会活動

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp