![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:23 総数:361049 |
1年生&2年生 ★コミュニティーフェスティバルダイジェスト版![]() ![]() 本日1日(月)は<1・2年生のフォトストーリー>です。明日2日(火)は<3・4年生のフォトストーリー>,明後日3日(水)は<5・6年生のフォトストーリー>を順次ホームページにアップしていきます。 ↓ クリックをどうぞ♪ ↓ ◆1年生 コミュニティーフェスティバル◆ ◆2年生 コミュニティーフェスティバル◆ 3年 給食週間〜ありがとうをとどけよう〜
本日2月1日〜2月5日は給食週間です。
3年生では,日ごろから身近な「ありがとう」を探しています。 今回,給食週間の取り組みの一つとして,給食に携わる人に「ありがとう」のメッセージを届けています。 日頃のありがとうと合わせ,給食に関わるありがとうも探しました。 ・調理員さん,いつも温かい給食をありがとう。 ・魚やお肉をいつも届けてくれる方,ありがとうございます。 ・給食を考えてくれている方,ありがとうございます。 など,当たり前に食べている給食ですが,多くの人のおかげで成り立っていることを改めて考えた子どもたちでした。 【もぐもぐ】 給食週間です
下京雅小学校では,2月1日(月)〜5日(金)は給食週間です。
給食週間とは,毎日食べている給食について考えたり,多くの人たちのおかげで給食ができていることを知るための週間です。 生産者の人たちや材料をはこんでくれる人,調理する人,いろいろな人に 「ありがとう」 の気持ちを伝えられるといいですね! 給食委員会を中心に,様々な取り組みをしています。 今日はそのうちの一つをご紹介。 以前,給食委員会で募集した給食キャラクター。 たくさんの応募の中から6つ選びました。校舎の中に隠れている6つのキャラクターの名前を探し集めるクイズラリー。 給食週間初日の今日からたくさん回答が集まりました。 ![]() 【もぐもぐ】 今日の給食は
麦ごはん・牛乳・豚肉とれんこんの煮つけ・だいこん葉のいためもの・すまし汁です。
シャキシャキのれんこんの食感がおいしい「豚肉とれんこんの煮つけ」。ごはんとの相性も抜群です。 「だいこん葉のいためもの」はあっさりとした味つけで,こちらも人気です。 「すまし汁」はだし昆布とけずりぶしのうま味を感じるやさしい味つけ。 献立をひとつにまとめてくれます。 今日もおいしくいただきました。 ![]() |
|