![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:50 総数:222157 |
楽しみな節分。![]() 自分の好きな色を選び,角や眉毛をのりで貼って,クレパスで目玉を描いて・・・ とってもかわいいオニができてきました。 2月2日にオニの帽子をかぶって豆まきしようね! 下から見ても面白いね!![]() ![]() ![]() 折り紙遊び楽しかったね!![]() 角と角をそろえることや,折り目をつけることを意識したり,2枚目は自分で折ってみようとしたり,毎月の折り紙遊びの積み重ねを感じました。 折れたこまに色を付けたり模様をかいたりして楽しい季節のカレンダーができました。来月も折り紙遊びを楽しもうね! ふかふか美術展 開催中です!
今日からふかふか美術展が始まりました。
子どもたちの楽しい思いが溢れた作品が たくさん展示してあります。 1月21日(木)・22日(金)9:00〜18:00 25日(月)9:00〜15:00 感染予防の上,ぜひご覧ください。 今日の保育中,にじ組の子どもたちが自分たちの作品を見たり,友達の作品を見たりして楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 小学校へ行ってきました![]() ![]() ![]() コロナ禍で,感染防止のため,子どもたちが直接交流するのではなく,形を変えた方法を考え,幼小交流を実施しています。 まず,廊下から1年生の授業を見せてもらいました。 授業の様子,机やいす,ランドセルを置くロッカー,1年生の人数など,いろいろなことに関心をもち,真剣に見ていました。 給食の時間,校庭をお借りして,凧あげもしました。広い校庭を走り回って楽しみました。時折良い風が吹き,小学校の3階より高く凧が舞い上がることもあり,凧あげを満喫することができました。 4月の進学を楽しみに思う反面,不安に思うことも多い様子の子どもたち。実際に学校に出かけ,先生に出会ったり,教室で授業をする光景を見せてもらったりすることで,楽しみに思う気持ちが膨らんだことと思います。 今日は,子どもたちに貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。 たまご組・ぷちひよこ組に来られる方へ![]() 今後につきましては,変更や中止等,予定が変わることもありますので,ホームページをご確認の上,ご参加ください。 たこたこあがれ!![]() ![]() 年長児が作って遊んでいた凧に興味深々で,また作ろうね!と話していたところ, そら組の小さいお姉さん先生が,凧作りを教えに来てくれました。 凧の形に線を描き,竹ひごをセロテープでくっつけて,穴をあけて凧糸をくくりつけ・・・ 一連の作業に慣れた手つきで作ってくれる姿に,ひよこ組の子どもたちは尊敬のまなざし! たくさん走って,たくさん遊んだのでおなかもぺこぺこ。 お弁当もモリモリ食べて,楽しい一日でした。 そら組さん,ありがとう!! サッカー遊び(ふかふかランドより)
火曜日のふかふかランドではサッカー遊びがありました。
とても寒い日でしたが,子ども達は元気に園庭を走り,夢中にボールを追いかけ,みんなでサッカー遊びを楽しみました! ![]() 凧をつくったよ![]() ![]() カラービニールでつくるグニャグニャ凧です。 「ビニールで凧ってつくれるんだ」と切ったり絵をかいたりし,完成した凧を持って,園庭へ。思った以上によく揚がりました。 「ぼくもつくりたい!」「私もつくりたい!」と子どもたち。 明日,つくって,みんなで凧あげをしよう。楽しみだね。 ふかふかランドより
3学期もほっこりと楽しい時間にしていきたいと思っています。遊びに来てね!
![]() |
|