半日入学・入学説明会延期のお知らせ
 
 初春の候、皆様には平素より本校教育活動に,ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
  本校では,お子様に安心して入学していただけるよう,半日入学並びに入学説明会を2月10日(水)に実施する予定でしたが,京都市に緊急事態宣言が出されたことを受け、開催を令和3年2月26日(金)に延期することにいたしました。
 また事前に入学説明会の資料等をご家庭に郵送いたしますので,ご一読ください。ご予定いただいていたところ大変恐縮ですが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【学校の様子】 2021-01-20 18:02 up!
 
今日の給食
 今日は,「和(なごみ)献立」でした。内容は,ごはん,煮しめ,ごまめ,京風みそ汁でした。お正月のおせち料理の献立で,みそ汁も京都らしく白みそを使いました。給食カレンダーや動画で,煮しめやごまめに込められた願いを学んでから,おいしくいただきました。
 
【学校の様子】 2021-01-19 16:45 up!
 
2年生 体育科 なわとび・ゆっくりかけ足
 寒い日が続きますが,2年生の体育では,外で元気に体を動かしています。
 なわとびでは,両足とび,片足とび,かけ足とびに後ろとび,あやとび,交差とび,二重とびとたくさんの跳び方の練習をしています。それぞれ得意な跳び方もあれば苦手な跳び方もあるようで,毎回めあての回数を設定して,楽しくチャレンジしています。
 ゆっくりかけ足では,元気な2年生に「ゆっくり走る」ことはなかなか難しいようで,スタートするとかなりの勢いで飛び出して行ってしまいます。しかしその分後半が苦しくなってしまうことがわかってきたので,これからは音楽1曲分,無理なく同じペースで最後まで走ることを目標にがんばっていきます。
 
【学校の様子】 2021-01-15 19:20 up!
 
座右の銘はありますか?
 今回の“国語の森”の掲示板は,6年生の学習で扱う「大切にしたい言葉」という単元をもとにつくられました。子どもたちは,著名人や漫画などから心に残る言葉を探し,自分の経験と結びつけながら,文章でまとめていました。
 今回の掲示板には,スポーツ選手やマンガのセリフなどから,心に残る言葉をいくつか紹介しています。ぜひ掲示板を見て自分の心に響く言葉がないか探してみてほしいと思います。
 
【学校の様子】 2021-01-12 12:13 up!
 
2年生 図工科〜うつしたかたちから〜
 2年生の図工科では,紙版画に取り組んでいます。
 まず,カッターの安全な使い方について学習をし,次に自分でデザインした形に画用紙を切って,型紙を制作しました。そして出来上がった型紙を使って,絵の具とローラーで形を写していきました。
 画用紙の上には色とりどりの色で様々な形が写され,とても楽しくにぎやかな感じになりました。これからさらに絵を描いて仕上げていきます。2月の図工展で展示できるようにがんばっています。
 
【学校の様子】 2021-01-10 14:44 up!
 
2年生 新学期のめあて・すごろく大会
 新しい年を迎え,子どもたちの声が教室に戻ってきてました。昨日の始業式の後には,さっそく3学期のめあてを決めました。2年生としての学校生活はのこり3か月になりましたが,めあてに向かってしっかり頑張ろうという気持ちがよく伝わってきました。
 めあてを考えた後には,みんなですごろく大会をしました。「宇宙すごろく」や「お買い物すごろく」など,色々な種類のすごろくがあり,友達と一緒にお正月ならではの楽しい時間を過ごしました。
 
【学校の様子】 2021-01-08 15:35 up!
 
みんなで感染予防を心がけよう!
 年が明け,運動場横の掲示板の掲示も新しくなりました。
 今年は丑年ということで,赤べこの飾りが貼られています。赤べこは福島県の民芸品ですが,厄病退散の願いが込められており,天然痘から子どもたちを守ったと言い伝えられてきたそうです。
 新型コロナウイルスの感染者がまた少しずつ増えてきています。校内でもこまめな手洗いを心がけるように再度呼びかけ,3密を避けながらしっかりと感染予防に取り組んでいきたいと思います。
 
【学校の様子】 2021-01-07 17:42 up!
 
今年もお世話になりました
 明日から学校も閉鎖日に入ります。新年は,1月4日より始まります。何かございました4日以降に学校までご連絡ください。
 2020年は新型コロナウイルスの影響でこれまでとは異なることがたくさんありましたが,保護者のみなさま・地域のみなまさの温かいご支援・ご協力のおかげをもちまして,子どもたちは安心・安全に1年を終わることができました。本当にありがとうございました。
 2021年もまだまだ予断を許さない状況が続くと思われますが,みなさま,どうぞ,健康には十分気をつけていただき,よいお年をお迎えください。
 
【学校の様子】 2020-12-25 14:14 up!
 
マンホールトイレが設置されます
 地震などの災害時に役立てるよう東側の駐車場にマンホールトイレが設置されます。
 その工事が昨日から始まりました。ショベルカーでアスファルトを削り取り,3メートルほどの深さまで掘り下げていくようです。その中に大きな土管を埋込み,下水までつなげていきます。
 1月中旬まで工事が続きます。その間,東側駐車場が使用できず,地域の方々にもご迷惑をおかけしますが,ご協力よろしくお願いいたします。
 
【学校の様子】 2020-12-25 14:13 up!
 
しあわせのハッピーキャロット
 今日は2学期最後の給食でした。
 調理員さんが“やさいのスープに”の中にハッピーキャロットを入れてくれたのですが,クリスマスにちなみ,ツリーとひいらぎの形をしていました。また,“ペンネのとうにゅうクリームに”の中にも,ながれぼしの形のハッピーキャロットが入っていました。
 1年生の中には,どちらのおかずにもハッピーキャロットが入ってた子がいて,とてもうれしそうにしていました。
【今日の献立】
 こくとうコッペパン・牛乳・やさいのスープに・ペンネのとうにゅうクリームに・三色ゼリー
 
【学校の様子】 2020-12-23 16:31 up!