![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:23 総数:222917 |
1月のたまご組・ぷちひよこ組・ひよこ組と園庭開放![]() 12月21日(月)22日(火) 14時から15時30分 12月23日(水) 13時30分から15時30分 12月24日(木)25日(金) 9時から12時 日によって時間帯が違うので,確認して来てください。 1月のたまご組・ぷちひよこ組の案内です。 1月からは,たまご組だけでなく,ぷちひよこ組の日も内容を挙げていますので,楽しみに来てください。 ひよこ組(3歳児対象)は,1月8日から毎日やっています。 令和3年度の入園願書の交付受付も,引き続き幼稚園で行います。まだ,入園手続をしていない方は,幼稚園にお越しください。お待ちしています。 幼稚園のことや未就園児クラスのことで聞いてみたいことがある方は,幼稚園にお電話またはメールでご連絡くださいね。 京都市立深草幼稚園 電話番号 075-641-1466 メールアドレス fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp ![]() 読み聞かせ楽しかったね!(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() 前回の読み聞かせを覚えていた子どもたちは今日はどんなお話を聞けるかとても楽しみにしていました。 今回の絵本は・・・ ブタヤマさんとキャベツくんの愉快なやりとりと摩訶不思議な世界が面白い「キャベツくん」 かわいらしい絵とお話にほっこり温かい気持ちになる「3びきのくま」 え?と驚く姿に変身するのを見て,思わず「なんでやねん!」と突っ込みを入れてしまった「なんでやねん」 の3冊の絵本を読んでくださいました。 子どもたちが楽しめるようにと読み方にも工夫してくださり,じっくりお話の世界を楽しむことができました。 楽しい時間をありがとうごいざいました。次回の読み聞かせも楽しみにしています。 今年最後のひよこ組![]() ![]() ![]() 来週から冬休みです。 また1月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています! 保護者の皆様,いつも温かく見守ってくださりありがとうございました。 竹を使った飾りをつくりました![]() ![]() ![]() 今日は,竹を使った飾りをつくりました。いろいろな材料を工夫してつくる姿に,「さすがは年長児!」と成長を感じました。 お家に持って帰りますので,お正月に飾ってくださいね。 サンタさんありがとう!!![]() ![]() ![]() ピカピカ光ったツリーや素敵な飾り付けをした遊戯室で,みんなでトナカイやサンタさんになって踊っていると… 「シャンシャンシャンシャン」と鈴の音が聞こえてきました。 そこに現れたのは赤い服を着て,白いひげをはやしたサンタさん! 子どもたちは嬉しくって飛んだり跳ねたり。 サンタさんが持ってきた白い袋の中から,先日90周年記念にみんなで飛ばした風船が出てきました。サンタさんがソリに乗ろうとした時,トナカイの角にこの風船が引っかかってたようです。風船についてた手紙に「深草幼稚園」と書いてあったのを見て,遠い国から空を飛んで,一番に深草幼稚園にきてくれたんですって! みんなの嬉しい気持ちがサンタさんに届いてよかったね! 一人ずつプレゼントをもらい,サンタさんは次の幼稚園に行くのでお別れしました。 プレゼントは何だったかな? また明日教えてね。 たまご組・ぷちひよこ組の様子![]() ![]() ![]() 親子で「何色のチューリップにしよかな?」と好きなの色の球根を選び,土の中に球根のおうちをつくり入れます。「やさしく土のお布団をかけて…」「きれいなチューリップが咲きますように…」と思いを込めて植えました。 ぼく・わたしのチューリップ,春になったら咲きますように・・・お家の人と一緒に水をあげてお世話を楽しもうね! 防犯訓練をしました![]() 『合言葉』の意味を知り,幼稚園の『合言葉』を覚えたり確認したりしました。 本当に起こってほしくはないですが,非常時に落ち着いて行動できるようにと,取り組んでいます。 どのクラスの子どもたちも,先生の話をよく聞き,静かにスムーズに避難することができていました。 今日のショーごっこ![]() 今日はにじ組が来てくれました。 遊びの様子(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() ワミーが得意な先生につくってもらったボールと同じのをつくりたいと挑戦し始めた子ども達。できたボールと説明書を見ながら…「できた〜!」 次は何ができるかな…楽しみです。 また「ビリボ」という玩具(写真右端)も入りました。椅子のようにっ座ったり回ってみたり,かぶってみたり…色々な遊びができてとても面白いです。 ふかふかランドにきて遊んでみてね。楽しいよ! 折り紙遊び,楽しかったね!![]() ![]() ![]() 遊戯室に大きなツリーを飾ったり,保育室ではクリスマス製作を楽しんだりサンタさんに思いを寄せて過ごしている子ども達なので,折り紙遊びも「三角お山に折って」「もう一回折って…」」と言いながらサンタさんを思いながら丁寧に折る姿が見られました。 「サンタクロースはおひげがあるかな」「プレゼントをたくさん持ってきてくれるかな」「サンタさん来てね…」と思いながら12月のカレンダーつくりを楽しんでいました。 |
|