京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:286
総数:1217893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

2月行事予定

 2月行事予定を右側配布文書に掲載しました。参考にしてください。


          2月行事予定

志の式 花の期

画像1画像2
5日(火)、花の期が始まり,『志の式』が行われました。
 学校長は,「花」とは何を指すのかという話に始まり,風の期,姿の期,花の期の流れをPDCAサイクルと照らし合わせて説明をされ,最後に「努力は人を裏切らない。花咲く春に向かって,努力を続けよう。」と話されました。
 生徒たちの「頑張り」と「笑顔」が見られることを期待します。

恭賀新年

画像1
 明けましておめでとうございます。
 新しい年の始まりにあたり,より良い教育活動の推進に向け心新たにして教職員一丸となり精進して参ります。
 目には見ないが強烈な大きな影響を与えるウィルスとの付き合いはまだしばらく続きそうです。学校現場にとっても気の休まらない日々が続きます。そんな中ではありますが,生徒にとっての学びを決して止めることなく,充実した学校生活が過ごせるよう,生徒・保護者の皆様にはご協力をお願いいたします。
 困難を乗り越えたからこそ見ることのできる素晴らしい景色があるはずです。前をしっかり向いて,下京丸は今年も大海原の航海を続けます。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 代表専門委員会

学校だより

学校評価

下中PTAだより

☆ 授業研究報告会 ☆

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp