![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:55 総数:222168 |
そら組の人形劇![]() ![]() 今回はペープサートではなく,人形をつくっています。割りばしに毛糸をつけて,人形を動かしています。まさに,(毛)糸あやつり人形です。背景の絵をかき,幕間に出てきた看板などもつくり,本格的です。お話はもちろん『蛙の王子さま』。 言葉もよく覚えていて,びっくりでした。 子どもたちの劇というのは,見ている子どもたちにはイメージが伝わりづらいことも多いのですが,みんなで同じ劇を見たことで,演じている子どもたちもお客さんになっている子どもたちも,物語の内容が共有されているので,とても楽しい劇ごっことなりました。 みんなで同じ体験をすることの意味は遊びにも,子どもたちのイメージの共有にもつながります。大きな意味を感じました。 創立90周年記念 人形劇![]() ![]() 今回のお話は『蛙の王子さま』です。蛙やお姫様の楽しい動きに,体を揺らしたり,くいいる様子で見たりするなど,とても喜んで見ていました。中でも,蛙からピューッとおしっこ(水)が飛び出すことが不思議で,公演の後にその仕組みを教えてもらう子どももいました。 舞台も人形もとても素敵で,やはり本物に触れる感動は大きいと感じました。楽しいひと時を過ごすことができました。 人形劇団のみなさん,ありがとうございました。 たまご組で遊ぼう![]() ![]() ![]() 次回(12月14日)が,年内最後のたまご組になります。一緒にサンタブーツをつくりましょう。素敵なブーツができたら,プレゼントが届くかも♪ お待ちしています。 楽しみだね!![]() ![]() 好きな材料をあれこれ選んで,のりやボンドでくっつけて・・・ とっても素敵なブーツの出来上がり!! 空からサンタさんが見てくれるかな? プレゼントもらえるかな? みんなワクワクしています! サンタさん,よろしくね! ぷちひよこ組さん,遊びにきてね!![]() ![]() ![]() お友達やお家の人と一緒に遊んだ後は,先生のお楽しみもあります。同い年の子どもが集まってゆったりと遊び楽しんでいます。 ○11日「楽しい集い」 ○18日「サンタをつくろう」を計画しています。 親子で楽しいひとときを過ごしましょう!遊びに来てね! たまご・ぷちひよこ組の様子![]() ![]() ![]() そこで・・・たまご組はこすったらピカピカひかるどんぐりをつかって「季節の飾り」をつくり,ぷちひよこ組は小さな容器に自由に模様をかき,どんぐりを入れて「どんぐりマラカス」をつくり音楽に合わせて鳴らして遊びました。 お母さんと一緒に嬉しそうに楽しくつくる姿がたくさん見られました。12月も楽しいことを考えています。気軽に遊びにきてください。 創立90周年お祝いの会
先日,“京都市立深草幼稚園 創立90周年お祝いの会”を開催しました。
学校運営協議会(なかよし会)の皆様や保護者の皆様にも参加していただき,無事に子どもたちと共に幼稚園の90周年を祝うことができました。これからも子どもたちと一緒に,幼稚園を大事にしていきたいと思います。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お散歩楽しかったね!![]() ![]() ![]() 疎水にカモが泳いでいたり,電車が通ったり,道中も楽しいことがいっぱい! 公園に着いてからは,滑り台やブランコ,ジャングルジムなど,いろんな遊具で友達と遊びました。 今日も園に来てから,「今日も公園いきたい!」とうれしい声が。 また遊びに行こうね! 12月のたまご組・ぷちひよこ組・ひよこ組![]() 12月は,幼稚園で一緒にクリスマスを楽しみましょうね。0.1.2.3歳のお友達,幼稚園に遊びに来てください。ひよこ組(3歳児対象)は,毎日やっています。 令和3年度の入園願書の交付受付も,引き続き幼稚園で行います。まだ,入園手続をしていない方は,幼稚園にお越しください。お待ちしています。 幼稚園のことや未就園児クラスのことで聞いてみたいことがある方は,幼稚園にお電話またはメールでご連絡くださいね。 京都市立深草幼稚園 電話番号 075-641-1466 メールアドレス fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp そらぐみ ふかふかるーむ![]() ![]() 階段では,子どものつくったエスカレーターがあり,2階の保育室では『カフェ』遊戯室では『迷路』そして最後はみんなで音楽会をしました。 参観の保護者の方,小さい組の子どもたちにお客さんになってもらい,とても楽しい一日となりました。 友達と考えを合わせて取り組み,充実感を味わったことと思います。お客さんになってくれたみなさん,ありがとうございました。 |
|