![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:357788 |
2年 生活「もっと もっと まちたんけん」
今日は「もっと もっと まちたんけん」で,打田漬物店さんが学校に来て下さって漬物屋のお仕事についてお話を聞かせてもらいました。
お店に立っているときの恰好で来て下さり,つくっている様子を動画で見せてもらったり,自分たちが考えた質問に答えたりしてもらいました。 子どもたちは「食べたことある」や「こんな風にして作っているんだ」と驚いていました。 次は,今回教えてもらったことを グループでまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() 【もぐもぐ】 今日の給食は
麦ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・とびうおのこはくあげです。
ごはんにかけて食べる「カレーあんかけごはん」,とろりとしたあんがごはんにからんでおいしいですね。 「とびうおのこはくあげ」は,しょうががきいていました。 身がプリプリしていてこちらもとても人気がありました。 ![]() 【もぐもぐ】 食の指導4年1組
今日は4年1組の食の指導,あさごはんについて話をしました。
今朝,あさごはんを食べてきましたか?のアンケート結果をもとに,あさごはんの大切さを確認しました。 「毎日食べているよ」というあさごはんを振返り,自分でできるバランスアップを考えてみました。 さすが4年生,赤・黄・緑の食べ物の3つのはたらきにも着目して,自分でできそうなことを考えていました。 お話の後はランチルームで給食です。 いつもと違う部屋にワクワク,楽しんで食べました。 ![]() 6年生 修学旅行 【みんなで協力して地引網】
2つに分かれてみんなで網を引きました。
繰り返し繰り返しロープを引いて、網の中で魚が跳ねたときは「わあっ」と声があがりました。 大きなクロダイなどたくさんとれました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 【スタンプラリー】
グループごとにスタンプラリーに出発。
8か所のポイントを自分達で計画を立ててまわります。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行【日間賀島 サンセットビーチで昼食】
日間賀島に到着
「いい音」と波の音に耳を傾ける子どもたち。 風はありますが、暑いぐらいの気温です。 昼食後は、波打ち際に吸い寄せられるように集まって楽しむ姿がありました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行【師崎港から乗船】
フェリーで日間賀島へ。
海がキラキラしていてとても気持ちがいいです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 【甲南PA 休憩中】
甲南PAでトイレ休憩。
運転手さんに消毒をしてもらってからバスに乗ります。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 出発
本日から1泊2日で修学旅行に行きます。アリーナで健康観察や持ち物の確認をした後,全員,そろってバスに乗り込み出発しました。
![]() ![]() 2年 生活「もっと もっと まちたんけん」
今日は「もっと もっと まちたんけん」で,アストレアさんが学校に来てくださって,コーヒー屋さんのお仕事についてお話を聞かせてくれました。
お店のホームページや写真などを見せながら話をしたり,質問に答えてくれたりしました。 子どもたちはおすすめの商品を聞いたり,ラテアートを見たりして「すごいな」「飲んでみたい」と声を上げていました。 次は,今回教えてもらったことをグループでまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|