体育科授業参観に向けて 5・6年
現在,高学年はソーラン節の練習をしています。
一つ一つの動きを正確に,そしてかっこよく踊れるように練習に励んでいます。
参観時に発表しますので,楽しみにしておいてください。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-13 14:05 up!
子どもたちへのおすすめ本(教職員より)
読書の秋です。
図書の掲示板(階段横)に,教職員から子どもたちへのおすすめの本を掲示しています。機会がございましたらどうぞご覧ください。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-13 14:04 up!
月の動きの観察(4年)
10月12日(月)朝少し肌寒く感じましたが,空はとても清々しい秋晴れでした。下弦の月が朝から,昼ごろまできれいに見え月の動きを観察しました。時間とともに位置や高さが変わっていくことがはっきり分かりました。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-12 18:41 up!
吹き玉を作りました(放課後まなび教室)
10月12日,放課後まなび教室で吹き玉にチャレンジしました。先は,ストローの先を切って開いたり,針金をらせん状にしたりして作りました。低学年から高学年まで,出来上がった作品で楽しく遊びました。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-12 18:41 up!
入学届受付について
令和2年10月22日(木)より入学届の受付を開始いたします。詳しくはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。
入学届受付について
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-06 09:10 up!
食の指導(中学年)
5日(月)栄養教諭の先生から今月の「なごみ献立」に出るしば漬についてお話を聞きました。「京都ではどのような漬物が食べられてきたか」「しば漬は京都のどこで多く作られているか」「どのように作られているか」などについて詳しく教えてもらいました。あさって,ご飯と一緒に味わって食べてほしいと思います。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-05 18:18 up!
放課後まなび教室(書道)
5日(月)放課後まなび教室で,書道がありました。1年生から6年生まで毛筆です。練習を重ねるごとにどんどん上達する姿が見られます。集中して書いたいい作品がたくさん仕上がりました。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-05 18:18 up!
すてきな漢字
すてきな漢字297・298を掲示しました。またご覧ください。いよいよ300号目前です。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-02 17:43 up!
10月朝会
10月2日,朝会を行いました。校長先生から「なぜだろう」という疑問をもつことの大切さ,またそこから自分で調べてみることが大事であるというお話がありました。調べ学習など自学を通して,是非実践してほしいと思います。
【学校の様子やお知らせ】 2020-10-02 17:37 up!
ポートボール(3.4年)
3・4年生は,体育でポートボールを始めました。ボール慣れの時間の時間を十分作り「的あてゲーム」などをし活動しています。楽しんで基礎的技能を高めることができるよう支援していきたいと思います。
【学校の様子やお知らせ】 2020-09-30 17:41 up!