京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:195
総数:327601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

【もぐもぐ】 食の指導2年1組

今日からランチルームを使っての食の指導が始まりました。
下京雅小学校にはとても広いランチルームがあります。
コロナ禍で以前のようなわいわい楽しい給食時間とはいかない中,少しでも楽しく,教室と雰囲気を変えた給食時間をと思い,感染防止のための工夫を行い実施しました。

第一回目の今日は,座席配置に工夫をして,教室と同じように前を向いて実施しました。
始めにランチルームでのルールを確認,栄養教諭からのお話,そして給食をいただきました。
いつもと違うお部屋での給食にうれしそうな2年生。
ランチルームから覗ける給食室の中にも興味津々でした。

今後も少しずつ以前の形に近づけ,また工夫を重ねていこうと思います。
画像1
画像2

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・かやくうどん・ほうれん草のごま煮です。

今日はうどんに合わせていつもより少し少なめの減量ごはんとの組合せ。
具だくさんのかやくうどんは大人気です。
鶏肉・にんじん・しいたけ・油あげ・細ねぎと,いろいろな「かやく」を楽しんで食べていました。
ほうれん草のごま煮もすりごまの風味がよく,どのクラスも完食でした。
画像1

☆1ねん ボールあそび がんばっています☆

 1年生「ボールあそび」では,ボールとなかよくなるために学習してきました。今日は,「ボールをつよくなげるためには,どうなげたらよいかかんがえよう」というめあてで学習しました。

 壁に貼ってある的にむかって,思いっきり投げます。まずは,一番近い距離から・・
「ん〜これはかんたんだな。」と子ども達。どんどん的からの距離が離れていくと,「とどかないなぁ。」「どうしたらつよくなげることができるんだろう。」「いきおいをつけたらいいんじゃない?」「あしでふんばると つよくなげられるよ。」など,子ども達同士で,より強く投げる方法を,考えながら投げることができました。

 「やった〜!まんなかのまとにあたった!」「ん〜むずかしいけど,さいしょより つよくなげられるようになったよ!」などの振り返りがありました。どの子ども達も一生懸命にボールを投げる姿が印象的でした♪
 次の学習は,的が少し違うものに変化します。どんなものかな?またのお楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

☆1年・算数科「ながさくらべ」☆

 同じような長さの2本のえんぴつ,2本のひも,ノートや紙のたてとよこ,どちらが長いかを考えました。

 めあては…
 『どちらが ながいか くらべかたを かんがえよう』

 一人で,友達と,みんなで考えました。
「えんぴつは,はしをそろえて比べるといいね。」
「くるくるのひもは,真っ直ぐにしてそろえて比べよう。」
「筆箱やえんぴつで長さをはかるといいね。」
「紙を折ってかさねてみよう。」
と,さまざまに考えていました。

 次は,かさくらべをします!
画像1
画像2
画像3

5年 ジョイントプログラムテスト

画像1画像2
 本日,算数のジョイントプログラムテストを実施しました。
 やはり昨年度までのプレジョイントプログラムテストよりも難易度がぐっとあがっており,子どもたちは時間を目一杯使って問題に必死に取り組んでいました。明日は,国語のテストを実施します。今日と同じように,最後まで力を出し切って頑張ってほしいと思います。

スポーツフェスティバル【予備日変更のお知らせ】について

 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。先日,スポーツフェスティバルのご案内をさせていただきましたが,都合により予備日を変更させていただくことになりました。本日,【予備日変更のお知らせ】を配布しています。
 すでに予定の調整を済まされた方もおられるかと思います。勝手なお願いで大変恐縮ではございますが,何卒よろしくお願い申し上げます。
  ↓↓↓
スポーツフェスティバル【予備日変更のお知らせ】

☆1ねん スポーツフェスティバルのめあて☆

 体育の学習を通して,「こんなことができるようになりたい。こんな気持ちを持って頑張りたい。」ということを子ども達と一緒に考えていきました。
 
 「みんなとできて よかった。というきもちに なりたい。」「ようちえんのときよりも はやくはしりたい。」「おおきく からだをうごかしたい。」などの想いが子ども達から出てきました。
 
 また,「ハーモニーフェスティバルでは,みんなでがんばるちからがついたから,スポーツフェスティバルでも がんばりたい。」という想いもありました。

 フェスティバルで学びが途切れるのではなく,今まで学習してきたことやフェスティバルでつけた力が,次につながる学びとなればと思います。「1年生全員で頑張ること」と「自分ががんばること」など想いを大切に,体育の学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 体育の学習

画像1
画像2
画像3
先日,スポーツフェスティバルにかかわる学年のめあてを設定しました。どの単元でも,そのめあてを意識して,取り組んでいる姿が見られます。

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・こぎつねちらし(具)・だいこん葉のごまいため・とうがんのくずひき・おはぎです。

今日は月に一回の和(なごみ)献立の日。
日本の伝統的な和菓子のひとつ「おはぎ」がつきました。
この時季に咲く「萩の花」に小豆の粒が似ていることから「おはぎ」とよばれ,お彼岸の期間に食べる風習があります。
子どもたちの中には「苦手や」という子もいましたが,行事食であるおはぎを楽しんでいました。

これからも給食を通して,だしのうま味,季節感のある食べ物,伝統食や行事食の大切さを伝えていこうと思います。
画像1

☆1ねん きれいな からだ☆

 学活「きれいな からだ」では,体の汚れやすいところを知って,体の清潔について考える学習を行いました。
 
 「体の汚れやすい所はどこでしょう?」と聞くと,「あしの うらです。いつも くつを はくからです。」「くびです。あせをかきやすいところだからです。」「わきです。シャツにあせが たくさん くっつくからです。」など,理由と共に教えてくれました。

 体を汚れたままにすると,ばい菌が増えたり,臭くなったりと・・・気持ちよくないよね。ということを確認しました。じゃあ,「きれいな からだ」でいるために,どんなことができるかな?ということを考えていきました。
 「おふろで しっかりとあらう」「せっけんをつけて あらう」「ごしごし こすってあらう」など,きれいなからだでいるために,毎日続けていくことが大切だねということを確認しました。

 最後に,とても大切な「プライベートゾーン」の学習もしました。水着が隠れる場所は,プライベートゾーンと言って,大切な場所であること。人のプライベートゾーンは,とても大切な場所であるので,男であっても女であっても,触ってはいけないことを確認しました。
 子ども達は,「たしかに そうやなぁ。」「たいせつなばしょ だから きをつけないといけないな。」などとつぶやきがありました。
 体の清潔と共に,相手を大切に想う気持ちも忘れずに,日々の生活を過ごしてもらいたいです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 プレジョイントプログラム4年,ジョイントプログラム5年6年
9/30 非行防止教室5年  薬物乱用防止教室6年
10/1 スポーツF実行委員会5.6年 歯科検診3組,4.5年
10/2 たてわり遊び 保健の日
10/5 委員会活動5.6年

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp