京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up65
昨日:124
総数:327873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

ハーモニーフェスティバルリハーサル

本日,ハーモニーフェスティバルのリハーサルを行いました。

下京雅小学校と楊梅幼稚園が順にアリーナで発表を行い,

鑑賞する人は,その様子を教室のテレビで見て応援しました。

テレビ越しでしたが,一緒に手拍子をする姿も見られ,

楽しく鑑賞することができました。

素敵な発表ばかりで,明日のフェスティバルが楽しみになりました!
画像1
画像2
画像3

ハーモニーフェスティバル 教室でも観賞します♪

画像1
 明日は,下京雅五大フェスティバルの第一弾「雅響〜ハーモニーフェスティバル〜」です。
 コロナ禍ですので,たくさんの工夫をして開催いたします。

 会場の密を避けるために,舞台も客席も広く取っています。アリーナで観賞できるのは一つの学年だけです。他の学年の鑑賞は,アリーナと教室のテレビとをつないでのライブ放送で行います。アリーナの上からみんなの姿を撮影しています。

 本日のリハーサルでは,明日鑑賞できないプログラムを鑑賞しました。
 
画像2

☆1年生・いよいよ本番!ハーモニーフェスティバル!☆

 今日は,ハーモニーフェスティバルのリハーサルがありました。
 他学年のリハーサルを見て,
「声がそろっていてすごいなあ。」
「歌声がとてもきれいですごいなあ。」
「いろいろな楽器があって楽しかったよ。」
と話し,
「僕たちも頑張ろう!」
というおもいで,リハーサルに向かいました。

 リハーサルが終わると,
「めっちゃ緊張した!」
「楊梅さんといっしょに踊れてうれしかったよ。」
「緊張したけど,一生懸命がんばったよ!」
とふり返り,
「明日は,今日よりももっと声をはっきり言おう。」
「心を一つにして頑張ろう!」
と,明日に向かってやるきまんまんな姿が見られました。

 明日は,
 『げんき もりもり』
 『やるき まんまん』
 『みんな にこにこ』
で頑張ります!
 

 今日の1年生は,力いっぱい頑張る姿がとてもかわいくて,素敵でした!
 明日のハーモニーフェスティバルをお楽しみに!!
画像1
画像2

4年 いよいよ明日はハーモニーフェスティバル

いよいよ明日は,五大フェスティバルの第1弾,ハーモニーフェスティバルです。

今日は,前日ということで最後のリハーサルに臨みました。

4年生みんなで,すてきな音楽を奏でることができるように,今日までアドバイスをし合って創り上げてきました。

学習の成果を出しきって,自分たちも観客のみなさんも楽しめるフェスティバルになったらいいなと思います。


今回の看板(写真)は,4年生が担当しました。ご来校の際は,こちらもぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

3組 ハーモニーフェスティバル リハーサル

 ハーモニーフェスティバルのリハーサルをしました。ちょっと緊張しながらも,「小さな世界」を合奏することができました。明日の本番が楽しみです。
画像1

重要 【ご案内】9月17日(木) 雅響〜ハーモニーフェスティバル〜

画像1
 9月17日(木),今年度初めての下京雅五大フェスティバルである「ハーモニーフェスティバル」を開催します。本日お子たちに,確認の意味も込めたご案内のプリントと健康状態確認書を配布しました。必ず目を通していただき,ぜひご来校いただければと思っております。

<主な確認事項として>
○健康状態確認書の確認と持参
○来校は予定演奏時刻の20分前
○来校後は,待機場所へ
 などです。本日配布したプリントに,さらに細かく確認事項を掲載しておりますので,必ず目を通してください。

 また,健康観察確認書は,学校行事や授業参観等で,学校に来校される際に提出いただくものとなっています。必要事項を記入の上,受付にご提出ください。なお,提出していただきました確認書は,所定の保管期間後(提出後1か月)に,適切に処分いたします。お忘れにならないよう,お願いします。

↓本日の配布文書はこちらから↓
☆令和2年度 ハーモニーフェスティバル 最終案内
☆令和2年度 健康観察確認書

5年 ハーモニーFまであと少し!

画像1
画像2
5年生は,これまでの音楽科の学習を通して,
よりよい音を追究して学びを深めたり,
みんなでつくり上げたりしてきました。

はじめは,「できるかなぁ。」と感じていた楽曲にも,「やればできる」という思いをもって学び続け,ここまで成長してきました。

当日は,これまでの成果を発表します。お楽しみに。

☆1ねん たのしいな,ことばあそび☆

 1年生の国語「たのしいな,ことばあそび」の学習では,縦,横,斜め隠れた言葉を見つける活動をしました。
 今まで学習してきたひらがなを読んで,一生懸命に言葉を探す姿が印象的でした。「あっ!ここに もぐらがいる!」「とりもかくれているよ!」「ななめにみたら とらを みつけられたよ!」と,見つけた言葉を嬉しそうに教えてくれていました。

 その後,クラスみんなで交流をしました。自分が見つけられなかった言葉を友達が見つけると,「ほんまやぁ!」という声があがっていました。また,「うえからしたに よんだら まごで,したからうえに よんだら ごまになるよ!」という発見もあり,交流を通して,更に学びを深めることができました。
画像1
画像2

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・おからそぼろ丼(具)・切干大根の三杯酢・かぼちゃのみそ汁です。

おからパウダーが入ったそぼろ丼は,しっとりしてごはんとの絡みもよく,子どもたちにも人気です。いつもよりもごはんが進み,ごはんも食缶も空っぽで返ってくるクラスがほとんどでした。
きゅうりが入った切干大根の三杯酢も食感がよく,かぼちゃのみそ汁はかぼちゃの甘みがほっこりする一品で,どれもおいしくいただきました。
画像1

☆1ねん 10よりおおいかず☆

 1年の算数では,「10よりおおいかず」の学習をしています。「10より多い数の数え方」や「10と数字を合わせるといくつになるか」など,10より多い数の感覚をつかむために,様々な活動を通して学習しています。

 「10と3でいくつでしょう?」「10と7でいくつでしょう?」など友達と問題を出し合ったり,「16は,10といくつでしょう?」「12は,10といくつでしょう?」と違った問題を出したり,楽しみながら,10より多い数の理解を深めることができました。

 また,クリップの数を工夫して数えるために,「まとまりごとに数える方法」をみんなで考えていきました。「2ずつかぞえると,かぞえやすいな!」「5ずつかぞえると,はやくかぞえられるな!」など,10より多い数を工夫して数えるよさも見つけることができました。自分の考えは,絵に線で書き込んだり,友達に説明したりすることができました。

 これからも,楽しく考えたり,友達に伝えたりすることを通して,どんどん力を付けていきたいと思っています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 雅響〜ハーモニーフェスティバル〜
9/18 スポーツフェスティバル実行委員会5年,6年

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp