京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:51
総数:203720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

にじ組 はじめてのお弁当!!

 今日は,にじ組の子どもたちにとって,クラスみんなで食べるはじめてのお弁当の日でした。
 朝のかけっこが終わるなり,「もうお弁当食べる?」「お弁当まだ?」と,とても楽しみにしている気持ちが伝わってきました。
 先生から食べる時の約束を聞いて,自分でお弁当の準備を進めていました。「いただきます」をした後は,美味しそうにご飯を味わっていました。

 これからのお弁当日が楽しみだね♪
画像1画像2

園庭整備・親子練習ありがとうございました!

 朝から,保護者の皆さんにもご協力いただき,園庭で草引きをしたり,砂を均したりしました。子どもたちも一緒に手伝い,あっという間に園庭がきれいになりました。
 きれいになった後の園庭で,かけっこをし,子どもたちはいつもより気持ち良さそうに走っていました。その後,親子練習も行い,久しぶりに幼稚園でお家の人と一緒に過ごせ嬉しそうな子どもたちでした。

 暑い中,快く協力していただき,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

たまご組・ぷちひよこ組も始まりました!

画像1画像2画像3
 2学期が始まり教育相談たまご組(0〜3歳児)・ぷちひよこ組(2歳児)も始まりました。
 
 暑い日でしたが,たくさんの親子が遊びに来てくれました。今日は自由に好きな遊びを楽しんだ後は,8月生まれの誕生会がありました。みんなで歌と拍手のプレゼントをしました。
 
 園行事で実施できない日もありますが,月・水曜日は「たまご組」,金曜日は「ぷちひよこ組」があります。親子でほっこり遊んだり,担当の先生と一緒にみんなで遊んだり,絵本を見たりして楽しく過ごします。

 14日の月曜日は「幼稚園説明会・見学ツアー・幼稚園ママと話そう」があります。ぜひ親子で遊びに来てください!!

ふかふかランド(預かり保育)楽しんでいます!

画像1画像2画像3
 2学期が始まり,ふかふかランドでも元気な声が聞かれるようになりました。

 友達と一緒に好きな遊びを楽しんだり,午前保育の日は砂場でどろんこ遊びをしたり,バッタ捕りも楽しみました。

 ふかふかランドではゆったりとした雰囲気の中,好きな遊びやしたい遊びを楽しんでいます。またいっぱい遊ぼうね!!

8月誕生会

 今日は,8月生まれの誕生会をしました。
 今年度初めて,そら組,にじ組,ひよこ組と一緒に集って誕生会をすることができました。少し緊張気味でしたが,そら組の司会の子どもたちも頑張ってくれました。
 最後は,マジックマンボウを一緒に歌ったり見たりして,みんなで楽しみました。
 
 8月生まれの子どもたち,お誕生日おめでとう!!
画像1画像2画像3

体操をしたよ!

画像1
体を動かすことが大好きな子どもたち。

今日は,にじ組とそら組と一緒に『よーい どん!』の体操をしました。

「これ知ってる!」「前(昨年)やったな」と昨年のことを思い出し,元気いっぱい体操することを楽しみました。

ひよこ組もスタートしました!

画像1画像2画像3
今日から未就園児ひよこ組が始まりました。
久しぶりの幼稚園に,少し恥ずかしそうにしていた子どもたちも, 水遊びをしたり,ブロックで遊んだり,好きな遊びを見つけてたくさん遊びました。

背も伸びて,元気いっぱいのみんなに会えてうれしかったよ!
また明日からもたくさん遊ぼうね。

明日から2学期が始まりますよ!

画像1
今日は,砂場の消毒をしたり,思いきり走れるように園庭の地面をならしたりなど,明日から始まる2学期に向けて,みんなで準備しました。

明日,みんなと会えること,一緒に遊べることを楽しみにしています。

大集合!

画像1
年長児が1学期に自分で選んで蒔いた種が,花や実をつけています。

種を蒔き,水やりをし,生長する様子を見ながら大事に育てる栽培活動を年間を通して,大切にしています。「この葉っぱふわふわや」「昨日よりも大きくなっている」など,本物を見たり触ったりすることで,子どもたちは感覚を通して気づいたり発見したりしています。

お家で育てたり,苗やさんでもらってくださったりした花や野菜も育っているでしょうか。また教えてくださいね。

9月のたまご組・ぷちひよこ組・ひよこ組

 もうすぐ2学期が始まります。0.1.2.3歳のお友達も,幼稚園に遊びに来てくださいね。9月は『幼稚園説明会(幼稚園ツアーもあるよ)』や『運動会』など,イベントもいろいろあります。もう,深草幼稚園に来てくれている人も,まだ来たことがない人も,ぜひこの機会にご参加くださいね。ひよこ組(3歳児対象)は,毎日やっています。
 幼稚園のことや未就園児クラスのことで聞いてみたいことがある方は,幼稚園にお電話またはメールでご連絡ください。

 京都市立深草幼稚園 
 電話番号     075-641-1466
 メールアドレス  fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 午後保育開始(にじ組)
9/9 消防署見学
9/14 幼稚園説明会
絵本読み聞かせ(なかよし会)
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp