京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up87
昨日:81
総数:329900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

3組 とうもろこしを収穫したよ

 今日から2学期が始まりました。畑で育てていたとうもろこしを収穫し,皮をむいてみると,黄色の粒がぎっしり詰まっていました。ひもでくくって,教室で干しています。しっかり乾燥したら,ポップコーン用のとうもろこしの出来上がりです。楽しみですね。
画像1画像2

給食室から みやびっこのみなさんへ

暑い日が続きますが,皆さん元気にしていますか?
今日から2学期が始まりましたね!
久しぶりに皆さんの元気な声が聞け,とてもうれしく思います。

さて,下京雅小学校では27日(木)から給食が始まります。
給食開始に向けて,給食室の掃除をしたり,機械の点検をしたり,献立についての研修をしたり,毎日準備を進めています。

2学期からもおいしい給食を食べてもらえるようがんばります。
楽しみにしていてくださいね!
画像1

2学期が始まりました

画像1画像2
 今日から2学期が始まりました。
 子どもたちが暑さに負けず,元気よく登校している姿を見ることができ,大変嬉しく思いました。

 今日の始業式もアリーナから生中継をして,各教室で行いました。
 校長先生の話に,真剣に耳を傾ける様子が多く見られました。話の中にあった『バトンパス』,1学期の自分から受け取ったバトンを,夏休みでつけた力も合わせて,2学期に上手につなげてパスをして,新しいスタートを切っていく姿を見ることがとても楽しみです。

2学期が始まります

画像1
 あっという間に夏休みが終わり,いよいよ2学期がスタートします。
 8月24日(月)からは,集団登校で登校してきてください。
 午前中授業で給食はありません。
 4校時終了後,12:05頃下校いたします。

 今年の夏休みは,大変暑い日が続きました。
 まだまだ残暑厳しい毎日ですが,感染症や熱中症対策をしながら,学校生活をスタートさせていきたいと思います。

 2学期もよろしくお願いいたします。

☆1ねんせいのみなさんへ 〜もうすぐ2がっき〜☆

 1ねんせいの みなさん,げんきに すごして いますか? なつやすみは たのしかったですか? なつやすみに がんばったこと たのしかったこと たくさん おしえてね。

 げつようびから 2がっきが はじまります。また,ともだちと なかよく あそんだり べんきょうしたり しようね。

 1がっきに みんなが まいた マリーゴールドは きれいに さいています。 ひまわりは, みんなが がっこうに くるのを さかずに まってくれています。せんせいたちも みんなに あえるのを たのしみに していますよ。

 げつようび,「おはようございます!」って えがおで あいさつしようね。
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ

 いよいよ月曜日から2学期が始まります。みなさん,いかがお過ごしですか?先生たちは先ほど教室の掃除も終え,机並べもして,みなさんを迎え入れる準備万端です!
 月曜日から,集団登校も始まります。高学年として,下の学年のお友達のお手本になるような挨拶や歩き方ができるといいですね。みんなが元気に安全に登校してきてくれることを首をながーくして待っています!
画像1画像2

2年生のみなさんへ

画像1
みなさん,げん気に すごしていますか?
しゅくだいの すすみぐあいは いかがですか?

先生たちは,夏休みのあいだに 2学きからのじゅぎょうのじゅんびを たくさんしました。はやく みなさんといっしょに がくしゅうしたいです。

らいしゅうは,2年生みんなで フェスティバルのめあてを きめます。どんなめあてをもって とりくみたいか それぞれに考えや思いを もっておきましょう!

さぁ,あと2日かん。お家でエネルギーをたっぷりためて,24日(月) げん気に とうこうしてきてくださいね。がっこうでまっていますよ。

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん,夏休みをエンジョイしていますか?
まだ休みが続いてほしい,早く学校で先生や友達に会いたい,夏休みの課題が終わっていない…など,色々な想いの人がいることでしょう。

さあ,いよいよ来週24日から2学期がスタートします。
みなさん,準備はばっちりですか?

24日は『集団登校』です。
夏休み前に町別集会で確認した時間に集合場所へ集まりましょう。

24日の持ち物は,
1.夏休みの課題
2.上ぐつ
3.体育館シューズ
4.健康観察票
5.筆記用具
6.お道具箱
7.ハンカチ・ティッシュ
の7点セットです。24日の朝までにしっかり準備しておきましょう。

24日,64人みんなが笑顔で登校してくるのを楽しみに待っています。
引き続き,気を緩めることなく,「新しい学校スタイル」を意識して元気に生活していきましょう!
画像1
画像2
画像3

6年生のみなさんへ

画像1
 いよいよ24日(月)から2学期が始まります。2学期には,ハーモニー・スポーツ・ヒューマンの3つのフェスティバル,楽しみにしている修学旅行を予定しています。
 日々の授業はもちろんのこと,学んできたことの発信を通して,学年目標である「本物の仲間」の実現に向けて一緒に楽しんでいきましょう。
 24日(月)にみなさんの笑顔を楽しみにしています。

4年生のみなさんへ

4年生のみなさん,

どんな夏休みをすごしましたか?

元気にすごすことができていましたか?

しゅくだいは,がんばれましたか〜?



いよいよ来週月曜日,8月24日から2学期が始まります。

みんなの元気な顔が見られることを楽しみに,まっています!


1学期をふりかえり,さぁ2学期!

がんばりたいことは? どんな4年生になりたい?

クラスや学年のみんなで考えた目標を思い出して

また “ みんなで ” がんばっていきましょう。



そうそう, 理科の学習で観察中のツルレイシは

夏休み中もぐんぐん成長し,また様子が少し変わってきています。

どんな変化があったのか,学校に来たら見つけてほしいと思います。

それも楽しみに学校に来てくださいね。



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp