![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:37 総数:357443 |
5年 Road to ハーモニーフェスティバル
9月17日(木)のハーモニーフェスティバルでの発表に向けて,合奏の練習が始まりました。初めての合奏の練習ということもあり,まだまだ完成までは程遠い様子でしたが,楽譜を手に,友だち同士で協力し,教え合いをする姿が見られました。また,授業時間だけでなく,休み時間にも進んで練習する子どもたちもたくさんいました。
1学期の最後にみんなで話し合って決めたハーモニーFのめあて達成に向かって,これからどんどんレベルアップしていけるよう,5年生みんなで心をひとつに頑張ります! ![]() ![]() ![]() ☆1年生・生活科「さかせたいなわたしのはな」〜たねができたよ〜☆
1年生は夏休み中もアサガオを大切に育てていたようです。
「朝と昼と夕方でアサガオさんの色が変わるよ!」 「花は朝にいっぱい咲いて,夕方になるとしぼむよ!」 「花の中に白い線があって,真ん中にはハチが吸うところがあるよ!」 「種が93個もできたよ。種の袋によって,種の数が違うよ!」 「アサガオさんの花の下がふくらんでいたよ。そこが種になるんだね!」 と,よく観察して,たくさんの気付きがありました。 『アサガオの花が咲いて,次は枯れる。そして,種ができる。』 ことを大発見しました! さて,ヒマワリはどうなのでしょうか?花が咲いた後は…種はどこにできるのかな… ![]() ![]() ![]()
|
|