京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up46
昨日:56
総数:189316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

2年生 新体力テスト 50m走

画像1画像2
 今は全校で新体力テストに取り組んでいます。
 2年生は今回,50m走にチャレンジしました。
 2回走って,早い方のタイムを記録とします。
 頑張って走りましたよ!

2年生 体育

画像1画像2
 今日の2年生はなわとびに取り組みました。
 今回は2年生になって初めてのなわとびということで,自分の得意な跳び方を中心に跳びました。
 同時に新体力テストの立ちはばとびも計測しました。こちらは助走をつけずに遠くまで跳ぶという種目で,子ども達は何とか後ろに倒れないように,体の動きに気をつけながらチャレンジしていました。

2年生 学校探検

画像1画像2
 2年生は生活科の学習で学校探検に取り組んでいます。
今年ならではの探検を手探りで進めています。
どのようにすれば,3密を避けながら1年生が楽しく探検できるかを工夫しています。
 おうちでも話題にしてあげてくださいね。

7月2日のこんだて

画像1画像2画像3
【7月2日の献立】

牛乳
麦ごはん
さわらの幽庵焼き
野菜のきんぴら
すまし汁

 今日は「さわらの幽庵焼き」が登場しました。
幽庵焼きとは,ゆず・料理酒・しょうゆで味を付けた焼く料理のことです。
1年生にとって初めての料理との出会いで「かんだらみかんの味がする」「いい香り」「ちょっと酸っぱいなぁ」と色々な感想を持ちながら食べていました。

少し苦手という子もいましたが,1口ずつ自分のペースで食べていました。
苦手なことに取り組む勇気が素敵だなと思う給食時間になりました。

7月1日のこんだて

【7月1日の献立】

 バターうずまきパン
 牛乳
 チリコンカーン
 野菜のホットマリネ

 チリコンカーンは,大豆がたっぷりと入って
 います。カレー風味で子どもたちも食べやすい
 味に仕上がっています。
 今日も残すことなく食べることができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp