最新更新日:2024/11/07 | |
本日:16
昨日:73 総数:339284 |
登校日〜1年2組・2年・3年・4年〜
今日は1年2組・2年生・3年生・4年生の登校日でした。学級を分散し,各教室で学年の先生から配布物を受け取って説明を聞いたり,課題で困っているところを教えてもらったりしました。
「おはようございま〜す!」と元気なあいさつが学校に響き渡っていました。子どもたちも久しぶりの友達との再会に自然と笑みがこぼれていました♪ 6月1日(月)より段階的に学校再開します政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から段階的に再開する方針が教育委員会から示されました。 本校においても,この方針を踏まえ,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,6月1日(月)より段階的に学校再開いたします。 ご理解,ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。 ☆6月1日(月)【ステップ1】給食なし・1時間程度の活動 〇学年(2学年)ごとに登校時間を分散して登校 ☆6月2日(火)〜5日(金)【ステップ2】給食なし・午前中 〇各学級を2グループ(半数ずつ)に分けて,1日おきに登校。 ☆6月8日(月)〜11日(木)【ステップ3】給食あり・終日 〇各学級を2グループ(半数ずつ)に分けて,1日おきに登校。 ☆6月12日(金)【ステップ4】給食あり・終日 〇全校児童が全員登校。通常の教育活動再開に備える ☆6月15日(月)〜 〇新しい生活様式での通常の教育活動再開 ◆詳細は,5月25日(月)・26日(火)の登校日に配布します。 登校日に参加しない児童には,学校から登校日に各ご家庭にお届けいたします。 25日:1年2組・2年・3年・4年 26日:1年1組・5年・6年・3組 ◆ステップ2と3のグループは,各クラス名簿の順に半数ずつになるように分けています。 (兄弟姉妹は同じ日に登校できるよう,調整させていただきます。) それぞれのグループは,登校日に配布する封筒に明記しています。 ◆ステップ1〜4の期間,集団登校はいたしません。 ◆「学校再開について」のおたよりはこちらからご確認ください。 (登校日に配布させていただくおたよりです) ↓ ↓ ↓ 学校再開について 2年生の保護者の皆様へ
休校中の家庭学習においては,ご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
18日〜19日に配布いたしました課題に誤りがありましたので,お詫びし,お知らせいたします。 【箇所】 算数『長さ』に関する問題(ページ算1・算2) 【誤り】 実際に計測した長さと,記載された長さや目盛とに誤差がある 【取り組み方】 空欄にしておいていただいて構いません。既に取り組まれた場合は,実際に計測した長さであっても,教科書に応じて書かれた長さであっても構いません。 学習中,困りを抱かれたことと思います。大変,失礼いたしました。その他,ご不明な点や分からない箇所がありましたら空欄にしておいていただければ,授業の中で指導者と一緒に取り組んでいきます。 引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。 3くみのみなさんへ part.9
もうすぐ 登校日(とうこうび)ですね!
みんなに あえることを たのしみにしています! さて,せんせいたちで まいておいた ポップコーンの めが でました! まいにち みずを あげて おせわを しています。 ぐんぐん せいちょうして ほしいね! また がっこうへ きたときに みてくださいね! 6年生のみなさんへ 「Who am I ?」
18日,19日に配布した5月号の課題は進んでいますか?
答えが分からない問題もあると思いますが,自分なりの答えや考えを記録しておきましょう。正解していることも大切ですが,授業が再開した時にみんなで考えを交流できるように準備をしておいてください。 さて,英語の課題にある自己紹介シートを先生たちも作成しました。 得意なこと,好きなことのヒントを載せています。中川先生・谷本先生・長谷川先生の誰のシートなのかを考えてください。みなさんもカードの作成に楽しみながら取り組んでください。 2年生のみなさんへ 1
「かん字まちがいさがし2」はちょうせんできましたか。
「記」の みぎがわに ちゅういしましょう。 はんたいになったり, ひとふででは書いたりしません。 「肉」の中は「人」です。「入」にしないようにしましょう。 「聞」は「耳」の部分に ちゅういしましょう。 「聞」の耳はつきだしません。 きょうも あたらしいまちがいさがしを つくりました。 ぜひ かんがえてみてね。 4年生のみなさんへ
18日の学習相談日に元気な姿を見せてくれたお友達もいましたが,4年生のみなさん,元気にすごすことができていますか?
18日と19日に,これまでの課題を出してもらって,新しい課題をわたしましたね。 かくにんできていますか? 新しい学習内ようなので,むずかしいとなやんでしまっている人もいると思います。 教科書をみたり,おうちの人に手つだってもらってやり方がわかると花まるですが,できなくても大じょうぶですよ。 まだ学校で学習していないことなので,わからないのは当たり前です。 なので,すべて完ぺきにしないといけないと思わなくていいですから,休校中にできることを少しがんばってみてくださいね。 わからないことは,学校でいっしょに学習しましょう。 学校に来た時に「ここが困ったよ。」「ここを先生に質問したいな。」というところをしっかり見つけておいてください。 それが大事です。 さて,今日は今回の課題にも入っている図画工作の学習から☆ 4年生の図画工作を担当する宇佐美先生が,みなさんに「幸せを運ぶカード」の見本を作ってくれましたよ。 みなさんも,ふうとうに入っていた画用紙3まい(大1・小2)を使ってすてきなカードを作ってみよう! だれに,どんなカードをおくりたいか考えてから作ってみてね。(作り方は,教科書やプリントをさん考に♪) ☆1ねんせいの みなさんへ☆ 〜あさの じゅんび〜
1ねんせいの みなさん, げんきに すごしていますか? べんきょうは がんばって いますか? このまえ, でんわで みなさんの こえが きけて, とても うれしかったです。
さて, もうすぐ がっこうが はじまります。 きょうは, みなさんが がっこうに きたときのことを わかりやすく おしらせします。 きょうは 「あさのじゅんび」 について です。 この えいぞうを みて, じぶんで あさの じゅんびが できるように なってくださいね。 ↓↓↓ http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/miyabi-s/asanoj... せんせいは, みなさんに あえるのを たのしみに まっています。 おやすみの あいだも べんきょうを がんばって げんきに すごして くださいね。 3年生のみなさんへ 〜その8〜学校再開までもう少し… でも,気をぬかず,手あらい・マスク・せきエチケットなど,たいさくをしっかりとして生活しましょう! さてさて,先生たちのそだてている3しゅるいの植物もじゅんちょうにそだっています。 毎朝,植物のようすを見るのが「にっか」になりつつあります。 毎日,植物をかんさつしていると気づくことがたくさんあります! 同じ植物でも,成長のスピードがちがったり,葉やくき,色などびみょうにちがったりしています! 同じ植物でこんなにちがいがあるので,3しゅるいの植物ではもっとたくさんちがいがありますよ! みんなも学校へ来たらいっしょにさがしてみましょう!! 図画工作科では,みんなが学校へ来たらいっしょに学習しようと思っている作品を作ってみました。 また,みんなも学校へ来たらお気に入りの場所を見つけて,すてきな作品を作りましょう! 5年 みやびっ子のみなさんへ
【18日・19日に配布した課題について】
★国語プリント「言葉の意味がわかること」の読み取りをするときには,先生たちが作った手書きのプリントを参考にしながら,取り組んでみてくださいね! ★音楽の課題の中には,リコーダーの学習が入っています。下のウェブサイトから「小さな約束」を聞くことができますので,リコーダーで演奏してみましょう。 ↓ ↓ ↓ 教育芸術社 自宅学習支援コンテンツ https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0... ★算数では,新たに「比例」の学習プリントを配っています。下の説明や教科書を見ながら,学びの一歩を進めましょう。学校が始まれば,みんなといっしょに学習しましょうね。 学校再開予定まで,あと10日! |
|