京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:86
総数:329056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

気持ちと体の準備を 生活リズムクイズ3

みなさん,どのような生活リズムで毎日をすごしていますか。


がんばりすぎず,今の生活に+1(プラスワン)の工夫で,

学校再開に向けて,少しずつ,気持ちと体の準備を進めていきませんか。
画像1

今日のmy☆ハンカチ

今日のmy☆ハンカチ
画像1
画像2

登校日〜3組・1年1組・5年・6年〜

画像1
 今日は3組・1年1組・5年生・6年生の登校日でした。

 みんな手洗いをしてから教室に入り,久しぶりに再会できた友達や先生と教室で学習し,運動場や体育館でリフレッシュする時間をもちました。

 教室での学習も,体を動かすことも,みんなで一緒にすると笑顔も生まれ,一層楽しい時間になっていました。

 下校する後ろ姿からも「頑張った!」「楽しかった!」という気持ちが伝わってきました。

登校日〜1年2組・2年・3年・4年〜

画像1
 今日は1年2組・2年生・3年生・4年生の登校日でした。学級を分散し,各教室で学年の先生から配布物を受け取って説明を聞いたり,課題で困っているところを教えてもらったりしました。
 「おはようございま〜す!」と元気なあいさつが学校に響き渡っていました。子どもたちも久しぶりの友達との再会に自然と笑みがこぼれていました♪

重要 6月1日(月)より段階的に学校再開します

 
 政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から段階的に再開する方針が教育委員会から示されました。
 本校においても,この方針を踏まえ,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,6月1日(月)より段階的に学校再開いたします。
 ご理解,ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

☆6月1日(月)【ステップ1】給食なし・1時間程度の活動
 〇学年(2学年)ごとに登校時間を分散して登校

☆6月2日(火)〜5日(金)【ステップ2】給食なし・午前中
 〇各学級を2グループ(半数ずつ)に分けて,1日おきに登校。

☆6月8日(月)〜11日(木)【ステップ3】給食あり・終日
 〇各学級を2グループ(半数ずつ)に分けて,1日おきに登校。

☆6月12日(金)【ステップ4】給食あり・終日
 〇全校児童が全員登校。通常の教育活動再開に備える
               
☆6月15日(月)〜 
 〇新しい生活様式での通常の教育活動再開

◆詳細は,5月25日(月)・26日(火)の登校日に配布します。
 登校日に参加しない児童には,学校から登校日に各ご家庭にお届けいたします。
  25日:1年2組・2年・3年・4年
  26日:1年1組・5年・6年・3組

◆ステップ2と3のグループは,各クラス名簿の順に半数ずつになるように分けています。
 (兄弟姉妹は同じ日に登校できるよう,調整させていただきます。)
 それぞれのグループは,登校日に配布する封筒に明記しています。

◆ステップ1〜4の期間,集団登校はいたしません。

◆「学校再開について」のおたよりはこちらからご確認ください。
 (登校日に配布させていただくおたよりです)
 ↓ ↓ ↓
 学校再開について

重要 2年生の保護者の皆様へ

 休校中の家庭学習においては,ご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
 18日〜19日に配布いたしました課題に誤りがありましたので,お詫びし,お知らせいたします。

【箇所】
 算数『長さ』に関する問題(ページ算1・算2)
【誤り】
 実際に計測した長さと,記載された長さや目盛とに誤差がある
【取り組み方】
 空欄にしておいていただいて構いません。既に取り組まれた場合は,実際に計測した長さであっても,教科書に応じて書かれた長さであっても構いません。

 学習中,困りを抱かれたことと思います。大変,失礼いたしました。その他,ご不明な点や分からない箇所がありましたら空欄にしておいていただければ,授業の中で指導者と一緒に取り組んでいきます。
 引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3くみのみなさんへ part.9

もうすぐ 登校日(とうこうび)ですね!

みんなに あえることを たのしみにしています!


さて,せんせいたちで まいておいた ポップコーンの

めが でました!

まいにち みずを あげて おせわを しています。

ぐんぐん せいちょうして ほしいね!


また がっこうへ きたときに みてくださいね!

画像1

6年生のみなさんへ 「Who am I ?」

 18日,19日に配布した5月号の課題は進んでいますか?
 答えが分からない問題もあると思いますが,自分なりの答えや考えを記録しておきましょう。正解していることも大切ですが,授業が再開した時にみんなで考えを交流できるように準備をしておいてください。
 さて,英語の課題にある自己紹介シートを先生たちも作成しました。
 得意なこと,好きなことのヒントを載せています。中川先生・谷本先生・長谷川先生の誰のシートなのかを考えてください。みなさんもカードの作成に楽しみながら取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ 1

「かん字まちがいさがし2」はちょうせんできましたか。
「記」の みぎがわに ちゅういしましょう。
はんたいになったり, ひとふででは書いたりしません。

「肉」の中は「人」です。「入」にしないようにしましょう。
「聞」は「耳」の部分に ちゅういしましょう。 「聞」の耳はつきだしません。

きょうも あたらしいまちがいさがしを つくりました。
ぜひ かんがえてみてね。
画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ

18日の学習相談日に元気な姿を見せてくれたお友達もいましたが,4年生のみなさん,元気にすごすことができていますか?


18日と19日に,これまでの課題を出してもらって,新しい課題をわたしましたね。

かくにんできていますか?


新しい学習内ようなので,むずかしいとなやんでしまっている人もいると思います。

教科書をみたり,おうちの人に手つだってもらってやり方がわかると花まるですが,できなくても大じょうぶですよ。

まだ学校で学習していないことなので,わからないのは当たり前です。

なので,すべて完ぺきにしないといけないと思わなくていいですから,休校中にできることを少しがんばってみてくださいね。

わからないことは,学校でいっしょに学習しましょう。

学校に来た時に「ここが困ったよ。」「ここを先生に質問したいな。」というところをしっかり見つけておいてください。

それが大事です。


さて,今日は今回の課題にも入っている図画工作の学習から☆

4年生の図画工作を担当する宇佐美先生が,みなさんに「幸せを運ぶカード」の見本を作ってくれましたよ。


みなさんも,ふうとうに入っていた画用紙3まい(大1・小2)を使ってすてきなカードを作ってみよう!

だれに,どんなカードをおくりたいか考えてから作ってみてね。(作り方は,教科書やプリントをさん考に♪)

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 【ステップ3】Aグループ登校  身体計測3年,4年
6/12 【ステップ4】ABグループ登校  身体計測2年
6/15 【通常通り学校再開】  銀行振替日  学校安全日  身体計測1年,3組
6/16 視力検査6年
6/17 視力検査5年

学校だより

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp