京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:99
総数:329283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

令和元年度 前期学校評価

『学校沿革史』ならびに『開校までの歩み』

 
 『学校沿革史』ならびに『開校までの歩み』

 学校沿革史

 開校までの歩み

なかよくしてね

 下京雅小学校には人気者のウサギ「キャラメル」がいます。
 元格致校舎にいる間は,元淳風小学校にいたウサギ「しろたろう」が,下京雅小学校に戻ってきました。
 「キャラメル」のお父さんです。
 「しろたろう」もみんなと会える日を待っています。

画像1
画像2
画像3

重要 臨時休校期間中の登校日の中止について

 休校中に予定しておりました登校日は,京都市における緊急事態宣言の要請により,京都市教育委員会から「登校日」を中止にする方針が示されました。

 来週からの特例預かりは実施しますが,緊急事態宣言地域への指定の要請の趣旨を踏まえ,ご家庭でお過ごしいただくことへのご協力をいただきますようお願いいたします。

 ↓  ↓  ↓
臨時休校期間中の登校日の中止について

新型コロナ感染防止のために,京都市民の皆様へのお願い

 
 新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止の徹底にご協力ください。

画像1

待ってたよ♪みやびっこ!〜新一年生☆出会い編〜

 昨日,無事に入学式を終えました。ご家庭に帰ってからのお子たちの様子はどうでしたか?新しい環境の中,希望と不安が入り混じるかと思いますが,一人一人の心に寄り添い,不安な気持ちを徐々に希望に変えていきたいと思います。
 朝の教室では黒板や友達の様子を見て,自分の力で一生懸命に荷物を整理している姿がみられました。その後は,お絵かきをしたり折り紙をおったりと,思い思いに楽しく過ごしていました♪
画像1画像2画像3

待ってたよ♪みやびっこ!〜入学式編〜

「待ってたよ♪新一年生のみやびっこ!」
 下京雅小学校の新しい校舎と教職員一同,新一年生が来るのを心待ちにしていました♪
 着任式・始業式の後,入学式がありました。キラキラした新一年生のみやびっこが,新しい校舎に来てくれました。ドキドキとワクワクが入り混じった緊張した表情の一年生でしたが,たくさんの新しい出会いを通して,笑顔が溢れていました♪
画像1画像2画像3

待ってたよ♪みやびっこ!〜着任式・始業式編〜

「待ってたよ♪みやびっこ!」
 下京雅小学校の新しい校舎と教職員が,みやびっこが来るのを楽しみに待っていました!
 みやびっこのみなさん,今日はたくさんの出会いがありましたね。新しい校舎との出会い,新しい教職員との出会い,新しいクラスとの出会い,新しい仲間との出会い。たくさんの出会いを希望に変えて,新しい年度を迎えてくださいね♪
画像1画像2画像3

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた一斉臨時休業(休校)の実施について

 京都市立学校では,4月8日より通常の学習活動を再開する予定でしたが,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。

 4月 8日(水)始業式や着任式,入学式は予定通り実施
(本日午前中にUPしたホームページで詳細をご確認ください)

 4月 9日(木)午前中授業 下校は午前10時30分頃

 4月10日(金)以降は休校となります。

 なお,今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。その方法や内容は,再度お知らせいたします。
 その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。

 ↓ 教育委員会からのお知らせ ↓
新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた一斉臨時休業(休校)の実施について

【4月8日】入学式について

 令和2年度のご入学おめでとうございます。
 新校舎で,準備を進めてみんなで待っています。

 さて,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今年度の入学式は以下の流れで行います。
 ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

【4月8日(水)入学式 午前10時30分開式】

★持ち物★
 ・上靴(保護者の方もスリッパ等上履きをご持参ください)
 ・半日入学でお渡しした提出書類(4種類)

〇醒ケ井通の正門から登校してください。
〇クラス分け名簿を確認して,受付をしてください。
 (受付は午前10時〜10時15分)
・受付で教科書等配布物をお渡しいたします。
〇保護者の方は体育館へ,子どもたちは教室へ入ります。
〇10時25分子どもたちが入場し,入学式を始めます。

 〈入学式終了後〉
〇子どもたちは教室へ,保護者の方は体育館でお待ちください。
・子どもたちは,各教室で記念写真撮影をします。
・保護者の方は,体育館で配布物等の説明を聞いていただきます。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,在校生の入学式への出席はありません。ご来賓の皆様方の出席につきましても限定させていただいております。ご理解ください。

※入学式の式場は,間隔を広く取り,子どもたちは児童椅子に一人ずつ着席できるように準備をしています。換気を行いながら,短時間で終了できるように進めてまいります。

※4月9日(木)以降については,通常通りの登校の予定です。
 1.換気の悪い密閉空間 2.多くの人の密集 3.近距離・密接(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声の「3密条件」が同時に重なる場を徹底的に避けることを基本とし,基本的な感染症対策を行ってまいります。
 朝晩の体温や健康状態を家庭で記入する「健康観察票」を毎日持参いただくなど,ご協力いただきますようお願いいたします。

↓ 教育委員会からのお知らせ ↓
新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた教育活動の再開等について

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 【ステップ3】Aグループ登校  身体計測3年,4年
6/12 【ステップ4】ABグループ登校  身体計測2年
6/15 【通常通り学校再開】  銀行振替日  学校安全日  身体計測1年,3組
6/16 視力検査6年
6/17 視力検査5年

学校だより

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp