京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up12
昨日:38
総数:357886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月) 2学期開始:8/26(火)

4年生のみなさんへ

今週はとてもあたたかい日が続いていますね。

太陽の光をあびて,今日も元気に過ごしましょう。


さて,今日から5月ですね。

4月のはじめに,学校に植えられている3種類の木をホームページでしょうかいしたのを覚えていますか?

あれから一ヶ月,様子が少し変わっていませんか???


4月のはじめから季節がすすみ,植物など生き物の様子はどんな風にかわってきているでしょうか。

5月は新緑(しんりょく)の季節とも言われています。

身の回りでどんな様子になっているのか,目をむけてみるのもいいですよ。

理科の教科書でも確かめてみてくださいね。

画像1
画像2
画像3

6年生のみなさんへ

 今回は外国語からの問題です。新しい教科書「Here We Go!」を参考にしながら考えてください。休校中の課題は順調に進んでいますか?みなさんのがんばりを見るのが楽しみです。
 さて,いよいよゴールデンウィークです。体調管理に気を付けて過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ

画像1
5月になりました。みなさん げんきに すごしていますか?

ずがこうさく「ざいりょうから ひらめき」の がくしゅうにむけて

せんせいたちも ざいりょうあつめを してみました。

しゃしんの ざいりょうをつかうと どんなさくひんが できるかな・・・??

じゅぎょうがはじまったら みんなでアイデアをだしあって せいさくしましょう。 

お休みのあいだ たのしく ざいりょうあつめが できるといいですね。

〜 明日(5月1日)学習課題等をお届けします 〜

 臨時休業期間が延長となり,子どもたちの様子が気になるところです。
 保護者の皆様,いつもありがとうございます。引き続きご負担をおかけいたしますが,お困りの事やご相談等ございましたら,遠慮なく学校までご連絡ください。 

 明日5月1日(金)に学校からの連絡や特例預かり等のおたより,学習課題等について,各ご家庭にお届けさせていただく予定をしておりますのでご確認ください。

 

家庭学習に役立つコンテンツの紹介

 教科書出版社のウェブサイトにて,家庭での学習に役立つコンテンツが公開されています。家庭学習に活用していただけるものもあると思いますので,よろしければご活用ください。
 
 ↓ ↓ ↓
家庭学習に役立つコンテンツの紹介

5年 みやびっ子のみなさんへ

画像1
今日はとてもあたたかいですね。学校で友だちと会うことはできませんが,理科「雲の観察」の課題では,みんな同じ空を見ています。広い空に友だちの顔を思いうかべながら,春の心地よい気候を楽しんでみましょう。
先生も,運動場から青空を見上げて,みなさんの笑顔を・・・。


そういえば,4月15日のホームページにのせた外国語のクイズには答えてくれましたか。
あの問題には,実はもう一つクイズがかくされていて・・・。だれか気づきましたか?
「?」の文字を並べかえると,さて,何かな?

↓こちらもチェック!
国語
お話の朗読が聞けたり,学習プリントを出したりすることができます。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

算数
1学期分の学習内容を,動画で学ぶことができます。
https://wakuwakumath.net/index.html

理科や外国語,道徳なども,教科書会社のウェブサイトを活用してみよう。
ウェブサイトを見るときは,おうちの人に相談してからにしましょう。
画像2

3年のみなさんへ〜その5〜

画像1
3年生のみなさん元気ですか?
先生たちはとっても元気です!!

またまた登校日が延びてしまいました…
先生たちは,みんなが学校へ来るのを楽しみにしています。
早くみんなと一緒に学習できますように!

学校が始まったら給食やそうじが待っています。
教室も学校生活が充実するように準備してあります!
3年生64人が一緒に元気に学習できるのを楽しみに,みんなの登校を待っています!!

☆1ねんせいの みなさんへ☆

 1ねんせいの みなさん。 げんきに すごして いますか?
 はやね はやおきを して, あさごはんを きちんと たべて いますか?
 おべんきょうは, がんばって できていますか?

 がっこうで, こんなものを いっぱい みつけました!
「まるくって すうじがいっぱいで はりがあって はりがまわるもの」
 さて, これは なんでしょう?

 がっこうにきたら みんなも さがしてみてね。
 そして, これをみて こうどうしてね。

 みんなに あえるのを こころまちに しています。
画像1
画像2
画像3

今日のmy☆ハンカチ

今日のmy☆ハンカチ
画像1
画像2

緊急 臨時休業期間の延長について

 日ごろより本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,現在,政府による緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され,京都府は「特定警戒都道府県」に指定されている状況にあります。4月28日時点では,国において指定の延長,または解除等が示されておりませんが,本日報道発表にもありましたように,京都市教育委員会から,当面,5月17日(日)まで臨時休業期間を延長する通知がありました。
 これを受けて,本校でも先の臨時休業と同様の対応をいたしますので,詳細をご確認ください。
↓ ↓ ↓
臨時休業期間の延長について

 5月1日(金)に休業期間中の学習課題等について,各ご家庭にお届けさせていただく予定をしておりますのでご確認ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp