![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:33 総数:222428 |
ひよこ組・ぷちひよこ組・たまご組の予定について![]() みんなで準備!![]() 今日は,子どもたちが安全に安心して遊べるように,先生たちみんなで,日よけの寒冷紗をつけたり,おもちゃやフックを消毒したりしました。 みんなと会えるのを楽しみに,待っています! 希望登園日について
5月31日まで,臨時休業が続いています。長期間にわたり,家庭保育のご協力をありがとうございます。
来週から,希望する方に登園日を設定しました。幼稚園で過ごす時間は短いですが,3密を避けるためのできる限りの努力をして,子どもたちを迎えたいと思います。子どもたちと会えるのを,先生もとても楽しみにしています。参加されなくても欠席扱いにはなりませんが,登園日の後,電話で様子をお尋ねさせていただきます。 詳細は,配布文書をご覧ください。希望登園日について また,休業期間中の健康管理については,こちらからご覧ください。臨時休業期間中の健康管理について 学校評価年間計画
令和2年度の学校評価年間計画をアップいたしましたので,こちらからご覧ください。令和2年度 学校評価年間計画
今日も元気!![]() あれ?いつもの鯉のぼりと違う! みんなも気づきましたか? 実はこの鯉のぼり,京人形青年会の方が,幼稚園の子どもたちに,「日本の心〜祖父母から親へ,親から子へと,子どもが健やかに育っていく願い,思いやりの心〜」を『節句』という「ふしめ」に伝えたいと,寄贈してくださったものです。 京人形青年会の方に感謝すると共に,みんなと一緒に,鯉のぼりを見られる日を心待ちにしたいと思います。 これ なーんだ?新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について
臨時休業期間延長についてのお知らせをします。詳しくはこちら↓をご覧ください。
どうぞご理解ご協力いただきますようによろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について これ なーんだ?新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
日本赤十字社のホームページでは,新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう! というタイトルで,新型コロナウイルスについて,やさしく説明をしています。まずは,大人が新型コロナウイルスの3つの顔を正しく理解し,お子さんにも伝えて,一緒に取り組んでいただけたらと思います。
つくってみてね! その3
昨日は,にじ組や小さい組の子どもたちのところに家庭訪問に行きました。みんな元気そうでとっても嬉しかったです。お家の人といると少し恥ずかしそうにしている子や,家に先生が来たことを嬉しそうにする子など,ひとりひとりの様子が違い,とっても可愛いらしかったです。早く幼稚園で一緒に遊びたい気持ちがより強くなりました。
今日は,折り紙の作り方(にじ組版)を載せています。 また,お家の人とつくってみてくださいね♪ チューリップの作り方 そうそう,チューリップと言えば・・・ 入園式の時は,園庭が赤やピンクのチューリップで いっぱいだったのですが,今は,白や黄色,オレンジ色の チューリップが元気よく咲いていますよ。 色によって咲く順番があるのかな・・? ![]() ![]() |
|