4月8日(水)の着任式・始業式は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,新学年の教室に分かれて行います。体育館には入りません。
子どもたちは登校後すぐに,クラス分け発表を確認し,新学年の教室に入り,式の開始まで着席して待ちます。その後,放送で着任式と始業式を行います。
式の後,各学級で学級活動を行い,9時30分には完全下校いたします。
尚,入学式に在校生は参加しませんので,2年生・6年生も始業式終了後,下校いたしますのでお知りおきください。
【4月8日(水)の登校について】
・通学帽をかぶって集団登校で登校します
・持ち物(上靴,筆記用具,封筒に入った手紙類を持ち帰る袋)
※4月9日(木)以降については,通常通りの登校の予定です。
1.換気の悪い密閉空間 2.多くの人の密集 3.近距離・密接(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声の「3密条件」が同時に重なる場を徹底的に避けることを基本とし,基本的な感染症対策を行ってまいります。
朝晩の体温や健康状態を家庭で記入する「健康観察票」を毎日持参いただくなど,ご協力いただきますようお願いいたします。
↓ 教育委員会からのお知らせ ↓
新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた教育活動の再開等について