![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712050 |
にじの子学級 にじの子ガーデンクイズ1
にじのこがっきゅうの みなさん。
にじのこガーデンクイズをだします。べんきょうしたことをおもいだして,チャレンジしてみましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 理科からの問題![]() 夜,空を見上げると月が見えることがありますよね。 4年生では,月のことについても学習をします。 さて,ここで問題です! 問題1 月はいつ見ても同じ形をしているでしょうか? 問題2 月が出ているのは夜だけでしょうか? 答え 問題1 月は毎日少しずつ形が変わっていく。 問題2 夜だけでなく,昼間にも出ている時がある。 これから,月の形や,いつごろに見えるかを調べてみてもおもしろいですね。 6年 算数 対称な図形 なかま分けをしよう!
みなさん。
6種類の図形を 二つに分けることができましたか?? 答えは・・・・ 教科書P12〜p13 ![]() ![]() 6年 漢字ドリル4 その2![]() ![]() 練習して覚えましょう!! 6年 漢字ドリル4 その1
漢字ドリルに出てくる漢字の覚え方の紹介をします!!
![]() ![]() 体育 久世先生より
4年生以上の体育を教えてくださる久世先生が,みなさんにメッセージを書いてくださいました。
児童のみなさん,保護者の皆様へ,先日,「親子でチャレンジ!新体力テスト」を紹介させていただきました。さらに児童のみんなが取り組めることがないかと調べていると・・・文部科学省が掲載しているので、既にご存知な方もおられるかもしれませんが、「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」というのを見つけました。少人数やお家で出来そうな運動や遊びがたくさん紹介されていました。久世先生が子どもの頃にしていた遊びもあり,「なつかしいなぁ」と思いながら見ていました。保護者の皆様もきっとしたことがある遊びがのっているのではないでしょうか。ぜひ,お子様と取り組んでみてください。 https://www.japan-sports.or.jp/ ![]() にじの子 春の花が たくさんさいています
にじの子学っきゅうの「ハッピーフラワーショップ」のグループの人たちがうえた花が,春になり,大きくそだってきました。花もたくさんさいています。
さあ,よーく見てみましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会科 『わたしたちの生活と政治』2
みなさんの生活の中には,日本国憲法の考え方がたくさん使われています!
探してみよう! ![]() ![]() 3年 社会科
3年生のみなさんへ
3年生からはじまる教科(きょうか)の1つに「社会科」があります。 「社会科」とはどのような教科なのでしょうか。 みなさんは“社会”の中で生活しています。3年生の社会科では,身近(みぢか)な地いきのことや身近な生活のことについて知ったり考えたりします。また,学習(がくしゅう)したことを社会生活の中で生かそうとすることもできるといいなと思っています。 これからの学習がたのしみですね! ![]() 講堂の工事の様子〜講堂の中に重機が・・・〜
講堂の中にいよいよ重機が入っています。昨日までとは,工事の音のボリュームも少し変わってきました。許可をいただいて,工事中の講堂の中に入れていただき,撮影させていただきました。
![]() ![]() |
|