![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:357757 |
6年生☆思い出フォト「ひだまり」 22
第二弾は「みやび学習 水墨画編」です。墨の濃淡を生かして,水墨画を描きました。学校ではなかなかできない経験でしたね。濃淡を上手に生かしながら,奥行きや立体感のある水墨画を描くことができました。とても素敵な作品ですので,家に飾ってくださいね♪
![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 21
青空がきれいな日ですね。本日のひだまりは,伝統文化をテーマにアップしていきます。第一弾は「みやび学習 金箔押し体験編」です。お皿のデザインを自分で考え,そのデザインしたお皿に金箔を押していきましたね。とても薄い金箔が揺れないよう,息を静めながら丁寧に作業しましたね。世界にひとつだけのすてきなお皿が完成しました!
![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 20
ひだまりもついに【20】という節目を迎えましたので学年集合写真をアップいたします!
「1・2・3ダァー!!」 ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 19
家庭科の調理実習も2回やりましたね。というわけで「家庭科の調理実習 2回目編」の様子です。2回目ということもあり,仲間と力を合わせて手際よく調理することができましたね。役割分担にとどまるだけでなく,自分で考えて調理器具を片付けたりお皿を用意したりする姿もみられました。自分で考えて行動するって,かっこいいし,気持ちがいいですよね♪
![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 18
天気が回復してきましたね。屋外に出て外の空気を大きく吸うだけでも,心がよりよくリセットされるそうです。ぜひやってみてください。
続きまして「国語科やまなし」の様子です。自分たちで計画を立てて,グループ内で対話を重ねながら発表に向けて取り組むことができましたね。仲間の発表を真剣に聴く姿は,まさに「すご6!」でしたよ♪ ![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 17
続きまして「大文字駅伝支部予選会」です。下京雅小学校代表として12名の選手が頑張ってくれました。12名が一生懸命に走る姿と,みんなが温かく応援する姿がとてもかっこよかったですね♪
![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 16
今日は肌寒いですね。気温の変化に負けず,体調を崩さないよう気をつけていきたいものですね。
今日のひだまりは「平和ポスター」の様子です。自分の平和のイメージを広げ,それを絵で表現しましたね。自分との対話を重ね、それぞれがすてきな作品を仕上げることができましたね♪ ![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 15
本日第三弾のひだまりは「スポーツフェスティバル 当日編」です。みんなのがんばりが集結した一日でしたね。最後の団体演技を終えたときの,みなさんの清々しい表情が印象に残っています。最高学年として,さまざまな場面でスポーツフェスティバルを引っ張ってくれていました。当日だけでなく,スポーツフェスティバルに向けての準備・練習など約一ヶ月間,本当によく頑張ってくれましたね。ありがとうー6年生!!
![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 14
今日のひだまりはスポーツフェスティバルでアップしていきます。続きまして「スポーツフェスティバル 団体演技編」です。体育館だけでなく運動場でも練習を重ねました。団体演技の練習の時には,友達同士で励まし合うだけでなく,5年生にも優しく丁寧に教えている姿がありましたね。この時にも「すご6!」を大いに感じました!
![]() ![]() ![]() 6年生☆思い出フォト「ひだまり」 13
今日はとても暖かいですね。少し汗ばむほどです。こんな日はみんなと一生懸命練習に励んだあの時を思い出します。
というわけで今日のひだまりは「スポーツフェスティバル 団体演技編」です。体育館で一人技やグループ技をポイントを確認しながら練習しましたね! ![]() ![]() ![]() |
|