最新更新日:2024/11/06 | |
本日:28
昨日:40 総数:194086 |
お知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,保護者の皆様には大変ご心配をおかけしておりますが,卒業式・修了式・離任式につきまして,以下のようにさせていただきます。
〇卒業式 3月4日に6年生に配布させていただきましたプリントに記載のとおり,3月23日(月)に,規模を縮小して実施いたします。卒業生受付は9時20分より,保護者受付は9時30分より行います。卒業生入場は9時55分,開式は10時です。 5年生は1〜4年生と同じように卒業式に参加せず,家庭学習日となります。 〇修了式 3月4日に配布させていただきましたプリントに記載の通り,3月24日(火)に行います。1〜5年生の児童は,普段と同じように集団登校で登校させてください。(ただし,6年生が卒業しているので班長がいない班があります。班で声をかけ合ってなるべく上の学年の児童が班長の代わりをして登校するようにしてください。)なお,感染拡大防止のため,修了式は各教室で,放送にて実施いたします。修了式後,通知票渡し等を行い,遅くとも10時30分の完全下校とします。 上靴,筆記用具,荷物を入れるカバン等を持たせてください。 〇離任式 大変残念ですが,今年度につきましては全市的に中止させていただきます。 6年生の保護者の方へ〜中学校給食について〜
来年度,京都市立中学校で4月9日から始まる中学校給食の申し込みの締め切りが迫ってきています。(家庭からお弁当をもって来られる方は手続きの必要はありません。)
4月分の予約は, 予約システムで申し込まれる場合は 3月18日(水)までに手続きをしてください。 予約マークシートで申し込まれる場合は,3月13日(金)までに小学校に提出してください。 申し込まれる方は,上記期限に遅れないように手続きをお願いします。 参観日 6年生
6年生は総合的な学習より「京都の魅力を発信しよう」について取り組みました。
これまでに子ども達が各自で調べてきた京都の魅力を,みんなで発表しあいました。 まるで観光案内のパンフレットのような出来栄えの作品もあり,お互いに良いところを認め合っていました。 参観日 4年生
4年生は学級活動として「パラリンピックについて考えよう」という学習に取り組みました。
子ども達はもうすぐ東京でオリンピック・パラリンピックが開催されるということは知っていました。今日はその中でも,パラリンピックについて深く学習しました。パラリンピックの意義や競技などについて,知ることができました。 参観日 5年生
5年生では保健体育科より,「生命の誕生」について学習しました。
人間の体内で起こる生命の神秘,命の誕生の過程について,写真やビデオを使って学びました。卵子や精子の実際の姿や,一つの受精卵が生まれるまでには多くの協力があることを初めて知りました。 参観日 あおぞら学級
今日は参観日のあおぞら学級・高学年の部がありました。
あおぞら学級では,「うれしいことば ふわふわことば」という学習に取り組みました。 言ったり聞いたりしてうれしくなる言葉,いい気持になる言葉を「ふわふわ言葉」反対に嫌な気持ちになる言葉を「ちくちく言葉」として,どちらの言葉を日常生活でよく使うのがいいかを,実際に使って話し合いながら学んでいきました。「ふわふわ言葉」の方が使っていて幸せな気持ちになれるよね,とみんなで確かめ合うことができました。 参観日 3年生
3年生は学級活動より「将来の仕事」に取り組みました。
みんなで色々な職業を出し合い,それらが男性向きの仕事か,女性向の仕事かを分けてみました。 しかし,仕事とは誰でもどんな職業でも就くことができるものであり,男女で分けなくてもよいということを,みんなで話し合っていくなかで気付くことができました。 参観日 2年生
2年生は生活科「ひろがれわたし」に取り組みました。
自分が生まれて今まで成長してきた歩みをアルバムにまとめました。 みんなにも発表し,思い出や将来を語り合いました。 参観日 1年生
今日は1,2,3年生の授業参観と懇談会がありました。
昨今の感染症拡大に鑑み,出入口で薬用アルコールによる消毒にご協力いただいています。 1年生は生活科の「もうすぐみんな2年生」に取り組みました。 この1年間で,子ども達が頑張って取り組んできて,できるようになったことをみんなの前で発表しました。 みんなで自分達の成長をたたえ合い,喜び合うことができました。 雛飾り
春の訪れを告げるかのように,西陣産業ルームが華やかに飾られました。
地域の方々が,お仕事の合間を縫って,雛壇を飾って下さいました。 子どもの健やかな成長を祝って行われる節句の年中行事の一つです。 3組のお雛様が,にこやかに子どもたちを迎えてくれています。 |
|