最新更新日:2024/12/19 | |
本日:26
昨日:87 総数:1171647 |
全校集会伝達表彰に続き学校長から「美しい心を磨き続けて欲しい。人に見られているから,怒られるからではなく,美しい心を自分のものにするためにやっているんだと思うと掃除をする気持ちも変わってくるのではないでしょうか。美しい心の人ばかりに囲まれていたら,自分ももっと美しい心になろうと思うでしょう。そうすることで,居心地の良い学校になるのではないでしょうか。たかが掃除かもしれませんが,掃除を頑張ることで居心地の良い学校,よりよくみんなが楽しく過ごせる学校につながっていくのではないかと思っています。掃除の時間は決して楽しい時間ではないかもしれませんが,こうしたことを考えて掃除を頑張って欲しいと思います。」と話をされました。 「古典から未来へ」 国語の授業で図書室活用
現在,3年生は国語の授業の中で卒業課題「十五歳の自分史を作ろう」に取り組んでいます。その一環として,本日は「四十歳の自分に手紙を書く」に取り組みました。「四十歳のわたしへ」の手紙は,古典の言葉を引用することを課題としているため,生徒たちは引用する言葉を探すために,図書室にある古典文学の本を一生懸命に調べていました。未来の自分のために昔にさかのぼるという活動に,とても楽しそうに取り組んでいました。
「北方領土と私たち」作文コンクール
北方領土返還要求京都府民会議及び京都府北方領土教育者会議主催の第14回「北方領土と私たち」作文コンクールにおいて,2年生O.Rさんが「KBS京都賞」を受賞し,先日表彰式が行われました。おめでとうございます。
2年生 探究ポスター発表(3)
18日(火)に行われた,2年生の探究ポスター発表については,既に掲載したとおりなのですが,その後,行われた各会議で,参加された方から多くのお褒めの言葉を頂きました。テーマは身近なことから社会全体に関すること,現在の問題から未来に関すること,科学的なことから硬派のテーマまで,実に様々な内容で,自分なりに一生懸命考えて調べて考察した結果でした。それぞれのテーマについてよく考えている、参加者からの質問にもとても丁寧に一生懸命対応していてとても良かったとの声を多数頂きました。ポスターについては2階の東西フロアに展示してありますので、来校された際にはご覧になってください。
下京中学校区地域生徒指導連絡協議会
2月18日(火)19時より,地階交流ルームで今年度の第2回下京中学校区地域生徒指導連絡協議会が行われました。下京中学校区内,5校の校長先生,生徒指導の係の先生,PTA会長,19の少年補導各支部の支部長,そして京都府警下京署の担当者をメンバーとして構成している会の今年度2回目の総会でした。今年度のまとめと各報告,各校,下京署からの報告と続き,今年度の日程を終了しました。
この場で,下京中生が、地域で清掃活動されている方にきちんとお礼を述べていたという心温まるエピソードも披露して頂きました。参加頂いた方,ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。 学校運営協議会
2月18日(火)3時30分から,今年度第3回学校運営協議会を開きました。今年度のまとめと来年度の学校運営について,いろいろな意見をいただきました。子どもたちにとって一層素晴らしい学校を目指して、頂いた意見を大いに活かしていきたいと考えています。お忙しい中,ありがとうございました。
1年 探究学習 ポスター発表見学
18日(水),5・6時間目に,2年生のポスター発表の見学に行きました。1年生は,2年生の発表をメモをとりながら熱心に聞くなど,意欲的に見学することができました。また,2年生が発表する姿やポスターを見て,発表の方法やポスターの作り方を学習することができました。今回学んだことをこれからの探究学習に活かしていきましょう。
2年生 探究ポスター発表(2)2年生 探究ポスター発表
本日、2年生では総合的な学習の時間に行った「探究」について、その成果をポスターにまとめ、発表を行いました。指示棒や身振り手振りを交えて、わかりやすく表現することで、研究の成果を十分に伝えることができたのではないでしょうか。
また、2年生だけでなく、1年生や地域の方や保護者の方も参加していただき、たいへん盛況な発表会となりました。それぞれの感想は、後日まとめて受け取り、また次の研究につなげていきます。どんな感想があるか、お楽しみに! 普通救命講習(2)
AEDについても、最近は設置場所が増えました。ご家族でも場所と使い方を確認しておいてもらえると良いでしょう。
|
|