授業参観 5年生
5年生は,スチューデントシティの事前学習でした。会社を運営するために必要な経費(ビジネスコスト)や選ばなかった方の価値について考えることなど,大人でも難しい内容について一生懸命挑んでいました。頼もしい姿に,来週のスチューデントシティ学習が楽しみになりました。
【学校の様子】 2020-01-23 15:07 up!
授業参観 4年生
4年生は,保健の学習でした。子どもたち一人一人の1年生から4年生までの成長の記録をもとに,小学校に入ってからどれだけ身長が伸びたのかを調べました。第二次成長期をむかえる子どもたちです。これからどんな風に成長していくのか楽しみになりました。
【学校の様子】 2020-01-23 14:58 up!
明日は 高学年の授業参観です
本日は寒い中,低学年と1組の授業参観ならびに図工展へ多数ご来校いただきありがとうございました。明日は,高学年の授業参観になります。木曜校時ですので,6校時目(午後2時20分〜)が参観授業となりますのでご注意ください。よろしくお願いします。
なお,図工展は23日(木)が最終日となります。ぜひお見逃しなく!
☞図工展案内はこちら
【学校の様子】 2020-01-22 17:13 up!
授業参観 3年生
3年生は,道徳の学習でした。日本古来から使われている「ふろしき」にフォーカスをあて,実際にいろんなものを包んでみることで,その機能性の高さを実感していました。ぜひお家でも試してほしいです。
【学校の様子】 2020-01-22 16:59 up!
授業参観 2年生
2年生は,英語活動でした。歌やゲームを通して,動物の英語表現に慣れ親しみました。子どもたちの吸収力の速さには驚かされます。発音もクリアですばらしいです♪
【学校の様子】 2020-01-22 16:54 up!
授業参観 1年生
1年生は,英語活動でした。歌やゲームを通して,色の英語表現に慣れ親しみました。子どもたちの弾けるような笑顔が素敵でした♪
【学校の様子】 2020-01-22 16:43 up!
授業参観 1組
1組は,2人組で背中合せで物を運ぶ活動をしていました。2人の息が合わないと落としてしまったり,うまく進めなかったり…なかなか難しいです。
【学校の様子】 2020-01-22 16:03 up!
お願い
第2回よりよい学校づくりに関する保護者アンケートのご協力をお願いします。前回7月に実施した際には,97.6%という驚異の回収率となりました。ありがとうございます。今回も上賀茂小学校をよりよいものにしていくために,忌憚のないご意見を頂戴できたらと思います。
31日(金)までに担任へご提出をお願いします。
☞R1 第1回学校評価結果はこちら
【学校の様子】 2020-01-21 15:45 up!
図工展へご来場ください!
1月22日(水)〜23日(木)午前9時〜午後5時 本校体育館にて図工展を開催しています。子どもたちの力作が続々と展示されていきます。ぜひご来場いただき,ご鑑賞ください。
☞図工展案内はこちら
【学校の様子】 2020-01-21 15:26 up!
1組 立体作品「ランプシェ━ド」完成!!
1月22日(水)、23日(木)の校内図工展で1組はランプシェ━ドを展示します。
暗闇の中でライトを灯すととってもきれい!!
皆様,作品展にぜひお越しくださいね。
【学校の様子】 2020-01-20 19:52 up!