京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up84
昨日:143
総数:612823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

授業参観 1年生

画像1画像2画像3
 1年生は,英語活動でした。歌やゲームを通して,色の英語表現に慣れ親しみました。子どもたちの弾けるような笑顔が素敵でした♪

授業参観 1組

画像1画像2
 1組は,2人組で背中合せで物を運ぶ活動をしていました。2人の息が合わないと落としてしまったり,うまく進めなかったり…なかなか難しいです。

お願い

 第2回よりよい学校づくりに関する保護者アンケートのご協力をお願いします。前回7月に実施した際には,97.6%という驚異の回収率となりました。ありがとうございます。今回も上賀茂小学校をよりよいものにしていくために,忌憚のないご意見を頂戴できたらと思います。
 31日(金)までに担任へご提出をお願いします。
☞R1 第1回学校評価結果はこちら

図工展へご来場ください!

画像1
 1月22日(水)〜23日(木)午前9時〜午後5時 本校体育館にて図工展を開催しています。子どもたちの力作が続々と展示されていきます。ぜひご来場いただき,ご鑑賞ください。
☞図工展案内はこちら

1組 立体作品「ランプシェ━ド」完成!!

画像1
 1月22日(水)、23日(木)の校内図工展で1組はランプシェ━ドを展示します。
 暗闇の中でライトを灯すととってもきれい!! 

 皆様,作品展にぜひお越しくださいね。

北上支部外国語活動研修会

 17日(金)北上支部の外国語活動研修会が本校で実施されました。授業研修会では,3年生の授業を公開しました。シルエットから何の野菜かを当てるクイズを通して「What's this?」という英語表現を使う必然性を生み出していました。学習のゴールには,3ヒントクイズ大会を開くという展開に,子どもたちの素適なスマイルがあふれました。
 事後研究会では,授業をもとにした議論や外国語活動の悩みなどを出し合う有意義な機会になりました。学校指導課の光嶋指導主事からは,外国語活動の「いろは」から,来年度より本格実施される評価のあり方などについて,わかりやすくご説明いただきました。
 ご参会いただいた先生方,お忙しい中ありがとうございました。次回は,2月7日(金)6年生の公開授業を予定しています。多数のご参加をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

1組 たこたこあがれ

画像1画像2
 お正月遊びの定番,たこあげは1組の子ども達も大好きな遊びの1つです。ビニ━ルにそれぞれ思い思いの絵を描いて紐をつけ,運動場を思いっきり走り回りました。また,来週もやろうね!!

1年生 コロコロ ゆらりん

 紙皿やガムテープの芯を使って,コロコロしたりゆらゆらしたりするおもちゃ作りに取り組んでいます。実際に遊びながらイメージを膨らませて,楽しみながら工作しました。完成した作品は来週の図工展で展示する予定です。是非ご覧ください。
画像1
画像2

最悪を想定し 最善を尽くす

 今日は,中間休みに地震発生を想定した避難訓練を行いました。運動場や中庭で遊んでいた子どもたちも大人の指示なく安全な行動をとっていました。日頃の安全指導が子どもたち一人一人の実践力として身についてきているのだなと感心しました。
 明日は,阪神淡路大震災から25年をむかえる日です。過去の出来事にしてしまわず,教訓として再確認する日として受け継ぎたいです。校長先生からは,「災害はいつ起こるか分からないので,最悪のことを考えながら,その中で最善の行動がとれるようにしてほしい。」という話がありました。難しいことですが,とても大切な道標を示してくださいました。
 自然災害の多い日本では,最近しきりに「自分の身は自分で守る」や「命を守る行動」という言葉を見聞きしますが,「で?実際どうすればいいのか?」という具体の部分が重要だと思います。避難訓練で学んだことや本日配付した「防災裏ワザ図鑑」等をもとに,ご家庭でも防災について話し合う機会を設けていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

 小雨のスタートになりましたが,体育館に集まって始業式を行うことができてよかったです。転校生が2名加わり,585名で令和2年を迎えました。校長先生からは,「1月はいく,2月はにげる,3月はさる」と言われるように,時間の流れがとてもはやく感じる時期であるというお話がありました。数えると学校に来る日は52日です。「これまで学んできたことを活用し,やりきること,やりとげることを意識して過ごしましょう」とエールを送ってくださいました。
 児童集会では,2学期の生活目標をふり返りました。1学期よりも厳しい結果になっていました。3学期の重点は「整理整頓」です。昨年末に落し物コーナーを泣く泣くリセットしました。一人一人が自分の持ち物に関心をもち,物を大切にする心を育んでくれたらいいなと思います。保護者の皆様におかれましては,持ち主不明の落し物ゼロを目指すために,持ち物へのご記名をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 発育測定3年 のほほんクラブ読み聞かせ2・4年
2/7 支部外活公開授業6−3 フッ化物洗口 発育測定2年
2/8 漢字検定
2/9 大文字駅伝
2/10 クラブ活動 銀行振替日 お話の会 発育測定1年
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 薬物乱用防止教室6年 発育測定1組
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp