![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:37 総数:357444 |
4年 第2回エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 今日の授業では,前回の授業の内容をふり返った後,今後のエコライフ生活の目標について考えました。これまでの取組で不十分であったことを目標にする子もいれば,すでに取り組めるようになったことを継続することを目標とする子どももいました。2回の授業を通して多くの子どもたちが,「一人一人の取組の成果は決して大きなものではないけれど,それぞれの小さな取組がいつか大きな成果をもたらす」ということに気付き,家の人や友達にも声をかけながらより多くの人と共に今後の取組を進めていきたいと言っていました。 エコライフに関する冊子や診断書は,本日子どもたちが持ち帰っていますので,ぜひご家庭でも話題に取り上げていただきたいと思います。 今日の給食
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆」でした。「節分」の行事献立です。ごはんによく合う味つけで,「おいしい」「魚が苦手だけど食べられたよ」ときれいに骨をとって食べていました。骨ごと食べていた子ども達もたくさんいて,「骨までおいしかった」と喜んで食べていました。
![]() ![]() 【1年】 コミュニティーフェスティバル![]() ![]() 「自分のことを大きな声でみんなに伝える力がついた。」 「何度も繰り返して練習することで,自信をもって話す力がついた。」 「人の話を聞いて,感想を考え伝える力がついた。」 とふりかえり,成長を実感することができました。 6年 コミュニティーフェスティバル
コミュニティーフェスティバルでは,たくさんの方々にご参観いただきました。6年生も自分たちの探究してきたことをたくさんの人に発信することができ,達成感を感じているようでした。また,保護者や地域の方々に書いていただいた感想カードを手に取り,目をキラキラ輝かせながら読んでいました。子どもたちの発表に対して温かいメッセージを書いただきまして,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年 コミュニティーフェスティバル
今日の3・4時間目に,子どもたちも楽しみにしていたコミュニティーフェスティバルがありました。3時間目に3年生の発表の様子を見ながら,自分たちの番はまだかまだかと浮足立つ子どもたちもいるほど,4年生の子どもたちはこの日を楽しみにしていたようです。
いざ,自分たちの発表の時間が始まると,1回目の発表こそ緊張が見られましたが,どのグループも参観者との「やり取り」を楽しみながら,自分たちの学びをのびのびと発表することができました。発表後のふり返りでは,「もう少し大きな声で発表できればよかった」という反省の声もありましたが,3年生から「発表の中にクイズがあって面白かった」や「みさきの家に行くのが楽しみに思えた」などの意見をもらうことができ,「一生懸命内容を考えて,発表してよかった」とみんな達成感を感じられたようです。 保護者の方にはお忙しい中,たくさん足を運んでいただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年みやび学習「コミュニティーフェスティバルリハーサル」
明日のコミュニティーフェスティバルに向けて,リハーサルを行いました。
4年生は,みやび学習の時間に学習してきた「みさきの家」「やさしさいっぱい!?みやびのまち」「エコライフチャレンジ」について発表します。 それぞれの活動でどんなことを学んだのかぜひ聞きに来てください。 ![]() ![]() ![]() 6年 コミュニティーフェスティバルに向けて
いよいよ明日はコミュニティーフェスティバルです。6年1組は6時間目の前半,2組は後半に発表します。今日は発表に向けて,体育館でリハーサルをしました。
ご参観いただく保護者の方々には子どもたちが感想カードを直接手渡しします。子どもたちの励みになるような感想をぜひ書いていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 6年 コミュニティーフェスティバルに向けて
今日はポスターを完成させ,発表練習をしました。自分が話す内容の原稿をもとに,相手により伝わるよう声の大きさや速さ,抑揚など気をつけて練習をしました。
コミュニティーフェスティバルはいよいよあさってです。ご参観いただいた保護者の方々にはぜひ感想カードを書いていただき,発表者に手渡していただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 コミュニティーFに向けて![]() ![]() ![]() フェスティバル当日,それぞれが自分たちの学習に対して誇りをもって発表できるように,来週ももう少し準備・練習の時間を設ける予定です。 6年生 コミュニティーフェスティバルに向けて
ポスター発表に向けて,着々と準備を進めています。探究グループで工夫しながら模造紙に紙を貼ったり,イラストを描いたりしています。子どもたちも発表を楽しみにしている様子です♪
![]() ![]() ![]() |
|