![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:32 総数:216700 |
ふかふか美術展(園内展)を見たよ!
「ふかふか美術展を見に行こう!」と,そら組の子どもたちみんなで遊戯室に向かいました。自分の絵がたくさん展示されているのを嬉しそうに見たり,友達の作品を楽しんで見たりしていました。
一通り見終わった後は,美術展の中のお気に入りの作品を見つけて発表し合いました。“どれを選んだのか”“なぜ,それを選んだのか”を自分なりに考えて,友達に一生懸命に言葉で伝えていました。聞いている子どもたちも発表している友達の話を熱心に聞いていました。最後の方になると,「じゃあ,次の人ね!」「拍手しよう!」「座って聞こう!」と自分たちで話を進めようとする姿も見られ,子どもたちの成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 遊びの様子(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() 1月は昔遊びも楽しもうと「こま」や「すごろく」以外にも「福笑い」や「だるま落とし」なども出してみました。「これどうするん?」と興味をもって集まってくる子ども達。遊び方を伝えると友達と一緒に大笑いしながら楽しんでいました。 1月は昔ながらの玩具も取り入れ,遊び方を伝えながら楽しんでいきたいと思います。3学期もいっぱい遊ぼうね”! 折り紙で遊ぼう(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() 保育室でも「こま回し」を楽しんでいるので折り紙で「こま」を折るのも楽しかったようです。「折り紙のこま回るかな・・・」なんて言いながら楽しく折りました。 折り方の手順を見たり聞いたりしながら「最後まで自分で折れた!」と嬉しそうに見せにくる子もいました。 カレンダーに仕上げるときはこまに模様をかいたり,お正月飾りをかいたりしながら自分のカレンダーを楽しんでつくりました。 2月も折り紙を楽しもうね! ふかふか美術展の準備をしたよ!
「明日から遊戯室が美術館になる!」と子どもたちは嬉しそうに,自分たちでつくった家や消防車を遊戯室に飾っていました。
そら組の子どもたちは,「どこに置こうかなぁ・・」と迷いながらも,友達と相談しながら自分の作品を展示していました。展示するなり,離れたところから見て,「先生!離れたところからみたら,本物のまちみたいになってる!」と出来上がったまちを見て満足そうにしていました。 1月16日(木)〜17日(金)9:00〜18:00,20日(月)9:00〜12:00の間,幼稚園の遊戯室で“ふかふか美術展(園内展)”をしています。 皆さん,ぜひ見に来て下さいね! ![]() ![]() ![]() 新しい遊具が仲間入り!
寒くなっても,朝から元気に外で遊ぶ子どもたち。いろいろなことに挑戦する気持ちがまた高まってきています。そんな子どもたちに嬉しい知らせが!
幼稚園に新しい鉄棒がやってきました。早速,子どもたちは,嬉しそうに挑戦していました。挑戦するそら組の子どもたちを見て,にじ組の子どもたちも自分なりに挑戦しながら楽しんで遊んでいました。 ![]() ![]() あけましておめでとうございます![]() 今年もどうぞよろしくお願いします。 いよいよ明日から3学期が始まります。 子どもたちに会えるのを楽しみにしています! 保護者の皆様,地域の皆様,本年も教職員一同,一人一人を大事にした幼児教育に取り組んでいきたいと思っています。ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|