![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:86 総数:359779 |
5年 図画工作「刷り重ねて表そう」![]() ![]() その時の自分の思いを表すには,どんな彫り方で,どんな色で刷ったら良いかな・・・。より鮮やかに色を表現できるように,丁寧に水の量を調節し,試行錯誤しながら活動する子ども達の姿が印象的でした。 困っている友達がいると,「自分は○○だったから,もっと絵の具多めの方がうまくいくで。」と,自分の経験から,比べてアドバイスをしている素敵な姿もありました。 雅心〜ヒューマンフェスティバル〜
令和元年12月2日(月),下京雅五大フェスティバルの第三弾として,「雅心〜みやびのこころ〜ヒューマンフェスティバル」を行いました。12月は人権月間。第一部では,人権教育に関わる授業参観,第二部では,全校人権集会を設定し,子どもたちや保護者の方々と共に学びを深めていきました。
今年のヒューマンフェスティバルのスローガンは,【仲間に優しく 思いやりを大切に 下京雅 考え隊】。学校は,集団の中で自分づくりをする場所であり,学習面でも生活の面でも人と関わり合いながら成長していきます。みんなが「仲間」「友」であり,一人一人がかけがえのない存在です。そんな「仲間」「友」と共に,支え合いながら,どんな困難にも立ち向かえる心の強い子どもたちになってほしいなと感じています。子どもたちと心をひとつにしながら,このスローガンに向かって,今後も取組を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・ほうれん草のおかか煮・はくさいの吉野汁」でした。さんまのかわり煮は味がしっかりしていて,ごはんが進む味でした。子どもたちも「おいしかった」「おかずがごはんとあっていた」としっかり食べていました。
![]() ![]() |
|