![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:43 総数:357851 |
4・5年 フレンドタイム![]() 最初は,お互いにつられてしまう場面もありましたが,最後は素敵な歌声をひびかせていました。この曲は,ヒューマンフェスティバルで全校合唱します。 5年 私と仕事〜商店街編〜![]() ![]() 今回のインタビューをもとに,「お店の魅力を伝えるポスター」を作成します。どのようなポスターになるのか今から楽しみです。 5年 私と仕事〜商店街編〜![]() ![]() 今日は実際にお店訪問をして,たくさんの質問に答えていただいたり,実際に仕事の体験をさせていただきました。多くの発見があったようで,いきいきと活動する子どもたちは輝いていました。 今日の給食
今日の献立は「ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ」でした。「豚肉ととうふがおいしかった」「ごはんとおかずを一緒に食べたらおいしかった」と味わって食べていました。おかわりをする姿もあり,しっかり食べていました。
![]() ![]() 3組 さつまいもの収穫![]() ![]() 3組 テレビ会議をしたよ![]() テレビの画面を通して幼稚園の園長先生にインタビューし,答えてもらって「よくわかった」「ドキドキしたけど,聞きたいことが聞けた」と,誇らしそうな子どもの様子が見られました。 今日の給食
今日の献立は「ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮」でした。「ごま酢煮大好き」「高野どうふがおいしかった」と,どのおかずもきれいに食べていました。優しい出汁の味わいをしっかり感じて食べていました。
![]() ![]() 4年 理科の学習![]() ![]() 今日は,【空気は温められるとどうなるのか】という学習課題を解決しようと,試験管に石鹸のまくをはるといった実験を行いました。実験後は,結果から考えたことを図や文章にしてまとめ,グループのみんなで伝え合いました。 6年 調理実習
家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習で考えた1食分の献立を,今日はグループで調理しました。
準備から最後の片付けまで,友達と協力して行う姿や,出来上がった料理をみんなで味わう時には,積極的に感想を伝え合う姿が見られました。 今日の学習を生かして,家でも調理に挑戦してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・とりとだいこん葉のまぜごはん(具)・さつまいものたいたん・はくさいの吉野汁」でした。今日は月に一回のハッピーキャロットの日。はくさいの吉野汁のなかに車の形をしたにんじんがはいっていました。「当たった人はこの人です」とクラスみんなで楽しんで探していました。また,「さつまいもが甘くておいしい」「白菜がシャキシャキして楽しい」と味わって食べていました。
![]() ![]() |
|