![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:59 総数:652503 |
風邪に負けない 健やかな体![]() さあ,外から帰ったら?学校では,風邪の予防のために「てあらい・うがい・かんき・こまめにすいぶんほきゅう」を励行しています。12月に入り,少し体調不良をうったえる子どもたちが増えてきました。ご家庭でもお子たちの体調管理には十分注意してあげてください。 ![]() 言葉の力
12月になりました。今月は,人権月間です。校長先生からは12月10日が世界人権デーであることが紹介され,「自分らしく ともに生きる」ことのできる子どもたちに育ってほしいというお話がありました。また,言葉には人を元気づけたり,傷つけたりするプラスとマイナスの両方があり,プラスの方の言葉の力を使って,あたたかい言葉であふれる上賀茂小学校にしていきましょうという力強いエールを送ってくださいました。
その後は,給食委員会から給食週間のお知らせがありました。からっぽ大賞や牛乳パック詰め,クラス対抗豆はさみリレーなど,楽しみながら食への関心と給食に携わるすべてへの感謝の気持ちを高めていってほしいです。最後は,計画委員会から学習発表会で集めた募金の報告がありました。皆様のあたたかいお気持ちで,54,900円の義援金が集まりました。ご協力ありがとうございました。 自分を大切に,相手も大切にできる心を引き続き育んでまいりたいと思います。ご家庭でも今月は「言葉の力」を意識していただけたらありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 1組 体育
今日の体育は,「1人なわとび」と「走り抜けていこう」をしました。「走り抜けていこう」とは、中央にいる指導者にタッチされないように両側を走り抜けていくものです。
おかげで体がホカホカ温まりました。 ![]() ![]() |
|