![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:73 総数:222294 |
長老ぎつねに会いに行こう!
昨日,長老ぎつねから届いた地図をもって,みんなで大文字山に出掛けました。
京阪電車や市バスに乗って,大文字山の近くまで来ると,「大」の字が見えてきました。「あんなところまで登るの?!」と子どもたちはドキドキわくわく。 「今は地図のこの辺かな?」「もう長老ぎつねさん待ってはるかな?」と色々な思いを巡らせながら,山を登っていきました。急な階段や山道にも,負けることなく,子どもたちは上を目指して楽しみながらどんどん登っていきます。 頂上の「大」の字のところに着くなり,「うわぁ〜!!」という声と一緒に,子どもたちの表情がキラキラと輝きました。京都の街が小さく,でも広〜く見えて,子どもたちも達成感に満ち溢れているようでした。 弁当を食べてから,「先生,きつねさんのあれ,あるんちゃう?」というので,子どもたちと辺りを探検していると,また何かを発見!!「あったー!」と子どもたちは大喜びです。中には,また,手紙と美味しいラムネが入ってました。長老ぎつねからの手紙によると,「よくここまで登ってこれたな!さすがは深草の子どもたちじゃ!!」とのこと。 最後は,みんなで美味しくラムネをいただきました。 途中で嫌になることもなく,キラキラした表情で山を登っていく子どもたちの姿を見て,本当に心も体も強くなったことを感じます。「長老ぎつねに早く会いたい!」という思いも,少しは子どもたちのパワーになったのかもしれませんね!本当に子どもたち,よく頑張りました! ![]() ![]() ![]() 長老ぎつねからまた手紙が・・・?!
昨日の朝,子どもたちが登園した後のことです。
門の側にあるミカンの木に,この間稲荷山で見つけた包みが引っかかっていました。 中を見てみると,またもや長老ぎつねからの手紙が!!それと一緒に大文字山の地図も入っており,「もっと高い山に挑戦してみるのじゃ!」とのこと・・。 子どもたちは,また長老ぎつねから手紙が届いたことに大喜び!「長老ぎつねさん,ありがとう!明日,この地図持っていこう!」,「長老ぎつねさん,山で待ってるんじゃない?」・・・と,長老ぎつねに思いを寄せ,次の日の大文字山の遠足を楽しみにしているようでした。 その後も,長老ぎつねに手紙を書こうと,「地図ありがとう!」「明日会えるね!」など,思い思いの絵や字の手紙を書いていました。 今しか経験できない,幼児期だけの楽しいイメージの世界を大事にしていきたいなと思います。 ![]() ![]() ひよこ組説明会
11月22日(金)令和2年度ひよこ組(3歳児)の説明会を行ないます。平成28年4月2日〜平成29年4月1日生まれの方が対象です。よろしくお願いします。
![]() 今日のひよこ組はお休み
おはようございます。
今日は,園外保育のためにひよこ組はお休みです。 明日は,いつも通りです。 よろしくお願いします。 読み聞かせ,楽しかったよ!(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() 絵本「はたけのごちそうなーんだ」紙芝居「まねっこともだち」「でてこい こい!」の3つのお話を読んでくださいました。 「はたけのごちそうなーんだ」では子ども達が育てて収穫した野菜もたくさん出てきて「この野菜なーんだ?」という問いかけに自信たっぷりに答えていました。また紙芝居では「でてこい こい!」とみんなで言うと「打ち出の小槌」から欲しいものが出てきて…とワクワクしながら見ていました。 子ども達が楽しめるように…と考えて絵本や紙芝居を用意してくださりありがとうございました。また次回の読み聞かせを楽しみにしています。 サッカー遊び(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() 「ボールと仲良くなろう」と1人ずつ繰り返しボールを蹴って遊ぶので,だんだんボールと仲良くなってきました。 ゲーム的な遊びでは「点を入れたい」と一生懸命ボールを追って走る姿が見られました。来月のサッカー遊びが楽しみです。 また元気いっぱいボール遊びを楽しもうね! 遊びの様子(ふかふかランドより)![]() ![]() ![]() つくり方の説明書を見ながら「○○つくろう!」とつくりたい物を決め,必要なパーツを選び…とラキュー好きの友達と一緒に楽しく遊ぶ姿が見られます。中には何日かかかってやっと完成する子もいます。 この日,やっとできた飛行機の飛行場をつくろうと滑走路や空港にある建物をつくったりたりして楽しく遊びが広がりました! もうすぐポップコーンパーティだよ!
13日(水)に幼稚園で収穫したポップコーンを料理して,ポップコーンパーティをしよう!と,そら組の子どもたちは準備を始めています。
チケットをつくったり,ポップコーンの実を取ったり,お客さんお土産を用意したり・・・「お客さんいっぱい来てほしいな!」「みんな喜んでくれるかな?」そんな気持ちでみんな一生懸命準備していました。 13日(水)はポップコーンパーティです! 保護者の皆さんも,たまご組,ぷちひよこ組のみんなもぜひ深草幼稚園に遊びに来てくださいね♪ ![]() ![]() ![]() にじ組・そら組でリレーをしたよ!
「今日はにじ組も誘ってリレーしよう!」ということで,そら組とにじ組のみんなで一緒にリレーをしました。
そら組の子どもたちは,「○番目に走りたい!」というにじ組の思いも聞きながら,友達と一緒に走る順番を考えたり,にじ組の友達にバトンを渡す順番を伝えたりしていました。 にじ組の子どもたちも,そら組のお兄さんお姉さんに負けないくらい,あきらめずに一生懸命走っていました。 こうして,年少年長が混じっても自然に遊べるようになってきて,とても嬉しく思います。 ![]() ![]() さつまいも掘りをしたよ!(その2)
さつまいも掘りとはいえ,子どもたちはたくさんのことに気づき楽しんでいました。
「どのくらい重いだろう?」と,量りの上に一つずつおいもを置いていったり,「(土から出てきた)虫たちの幼稚園!」と畑の土の上に,ミミズや幼虫,ダンゴムシなどの幼稚園をつくったり,みんなで引っ張ったつるを友達と力を合わせて運んだり・・・。活動としては,さつまいもを掘ることなのですが,収穫の楽しさを味わうだけでなく,数量に興味をもったり,友達と協力したり,自然と生き物に関わったり・・・子どもたちの姿を見て色々な学びをしているんだなと感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|