京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up26
昨日:62
総数:659496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月19日(水)令和8年度入学児童対象の就学時健康診断を14時より順次実施いたします。該当のお子様がおられる保護者の皆様は、ご予定の程よろしくお願いいたします。

放課後まなび教室 開講式

 お待たせしました!ついに放課後まなび教室が開講しました。何と100名の参加登録があり,今日の開講式にもたくさんの子どもたちが参加してくれました。放課後の自主的な学び場,安心・安全な居場所を提供するために7名のスタッフの方々が熱心に指導にあたってくださいます。これから1年間よろしくお願いします。
 教室が暑かったのは,天気のせいだけではないはずです。子どもたちの熱気を感じる力強い開講式となりました。
画像1
画像2
画像3

たてわり集会

 今日は,今年度初めてのたてわり集会がありました。1年生から6年生までが,たてわりでグループをつくります。まずは,6年生が中心となって自己紹介をし,これからどんな遊びがしたいかを話し合って決めていました。その後,外へ出て,学校内の入ってはいけない場所,遊んではいけない場所を確認しました。1年生の手をひく6年生の姿が何とも微笑ましかったです。
画像1
画像2
画像3

5年 1年生を迎える会練習

画像1画像2
 今週金曜日は「1年生を迎える会」です。
 各クラスで練習をしてきたことを学年でそろって練習しました。
 

みさきの家 解散式

予定通り4年生が小学校に帰ってきました。3日間なかまと過ごした中で,うまくいったこと,いかなかったこと,成長したこと…学校だけでは学ぶことができない大切なことをたくさん得たことでしょう。何度も言われたように,これを学校生活にいかしていってくださいね。疲れているとは思いますが,子どもたちの話にぜひ耳を傾けてやってください。2日間はゆっくりと休んで,また水曜日より元気に登校してくださいね。本当によくがんばりました。お疲れ様でした。

最後になりましたが,お迎えに来ていただいた皆様,ホームページで見守り続けてくださった方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

高速道路から一般道路へ

 ただいま,京都東インターチェンジから高速道路を下り,一般道路で学校へ向かっています。子どもたちの様子は疲れている様子も見られますが,元気です!

甲南SAを出ました

画像1
画像2
画像3
 甲南SAでトイレ休憩をすませ、学校へ向かって出発しました。今のところ渋滞もなく、予定どおり順調です。

一路 京都へ

 水族館最後の集合時間には、すべてのグループが5分前行動で集まりました。3日間の成長が見られ、頼もしく思えました。

予定通り、鳥羽水族館を後にして京都へ向けてバスは出発しました。
画像1
画像2
画像3

ベイサイドでランチ

画像1
画像2
画像3
今日のお昼ごはんは、レストランでいただきます。ラーメン、チャーハン、カレーライス、伊勢うどんの中からひとつ選びます。どれもおいしそうに見えて迷ってしまいます。海の見える座席もあり、景色を楽しみながらいただきました。

食事の後、もう少し散策をして、1時すぎに出発予定です。水族館を満喫しています。

セイウチショー

セイウチショーが始まりました。愛くるしいセイウチのポウちゃんが、ものまねをしたり、ポーズをとったり、芸を披露しました❗️

そして、輪投げのショーではゲストに本校児童が選ばれ、みごと成功❗️ショーを盛り上げました。

最後に、セイウチのからだやヒゲにふれることもできました。楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

ヘイヘイドクターフィッシュ

画像1
画像2
広い館内を流れるように散策して回るグループが多いのですが、ここは違います。手を水につけたまましばらく離れようとしません。

その正体は、ドクターフィッシュ❗️古くなった皮膚の角質を食べてくれるので、手を入れるとすぐに集まってきます。最初はこそばくて気持ち悪いのですが、だんだんくせになってくる不思議な感触なのです。リピーターになる子どもたちが続出です♪

間もなく11時からセイウチショーが始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 防犯避難訓練 フッ化物洗口 歯科検診3年
11/9 上賀茂幼稚園バザー 交通安全協会自転車教室 部活動探検隊(加茂中)
11/11 学習発表会係活動5年 保幼小交流会1年 歯科検診2年 銀行振替日
11/12 のほほんクラブ読み聞かせ3・5年 かみがもワールドカップ 歯科検診1年・1組
11/13 のほほんクラブ読み聞かせ1・6年・1組 再検尿
11/14 のほほんクラブ読み聞かせ2・4年 校内研究6−4
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp