![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:45 総数:313900 |
運動会に向けて
今日は,朝から運動会に向けての全校練習がありました。
前半は,開会式の流れを確認したり,準備体操の練習をしたりしました。 後半は,選択種目のつな引きの練習をしました。今回は白組が勝ちましたが,本番はどうなるでしょうか。どちらの組もがんばってほしいです。 最後に,けがの防止のために,みんなで運動場に落ちている大きめの石を拾いました。 運動会当日に一人ひとりが力いっぱいがんばれるように,しっかりと準備をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 日本語検定に向けて
先日の5日(土)に,11月の日本語検定に向けた学習会を行いました。
学習会では,過去問を中心に取り組みました。地域の方のお手伝いもあり,一緒に答え合せをしたのですが,敬語や漢字など,それぞれに苦手な分野がありました。 11月の検定に向けて,あと1か月。苦手なところを中心に,しっかりと練習して準備してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 大文字チェレンジ部の皆さんへ
明日開催予定の第35回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会は予定通り開催されることになりました。参加される児童は予定通りの行動をとってください。
台風の影響も懸念されますが,体調を崩さないよう心がけてください。 ふれあい懇談会
今年のふれあい懇談会は総合育成支援教育について保護者の皆さんと一緒に理解を深めました。本校総合育成主任の森本から「発達障害〜ASD・ADHD・LD〜の子どもの対応」の話があり,その後グループに別れてはなしあいをしました。たくさんのご参加があり,保護者の皆さんと教職員とで有意義な懇談会となりました。
![]() ![]() ふれあい参観・懇談会がありました
今日は,人権をテーマにした参観授業がありました。各学年で思いやりや公平,異文化理解など,様々な人権について考えました。
グループで話し合ったり,気持ちを想像してお手紙を書いたりと,しっかりと自分の思いを表現したり,友だちの意見を聴いたりすることができました。 これからも,自分のことも友だちのことも大切にしながら,学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動会のスローガン![]() ![]()
|
|