京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:79
総数:615748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

1組 10月の掲示「きのこ」

 10月になり,折り紙できのこを折り,俳句も作りました。運動会が真近なので「うんどうかい」で始まる俳句を1人一句考えました。「棒引きをがんばる。」「台風の目をがんばる。」「踊りをがんばる。」「ジンギスカン(準備体操),がんばる。」「玉入れ,がんばる。」など,それぞれ自分が頑張りたいことを話していました。
画像1

食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋

画像1
 10月に入りましたが,まだまだ流れる汗をキラキラ輝かせている子どもたちです。今日は,10月の朝会が行われました。校長先生からは,人権と読書,そして土曜日に迫った運動会についてのお話がありました。
 引き続いて行われたジュニア上賀茂検定の表彰式では,1学期に上賀茂地域の学習に取り組んだ3年生が表彰状をいただきました。上賀茂文化推進委員会 会長の藤井様より私たちの暮らす上賀茂がいかにすばらしい場所かをお話しいただき,「弘法も筆のあやまり」ということわざの語源についても教えてくださいました。
 これから過ごしやすい季節になってくることでしょう。秋の夜長に読書をしてみるのもいいですね♪
 「○○の秋」みなさんは何をして過ごされますか?
画像2

台風を吹き飛ばせ!

 今日は10月かと疑うほどの暑い日になりましたが,2回目の全校練習を実施することができました。昨年の優勝白組の優勝旗返還を眺める子どもたちの目は真剣です。今年こそ!今年も!と言わんばかり,闘志を燃やしています。応援合戦も団結力が増してきていて頼もしいです。今年の優勝は?楽しみになってきました!
 5日(土)の運動会に向けて,子どもたちのやる気,元気は高まってきています。あとは天気だけが心配です。雨雲を吹き飛ばし,心地よい青空の下で運動会が実施できることを願います!みなさまどうぞ熱い声援をよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

心を合わせて 引っ張れ!

画像1画像2画像3
 今日の全校練習は,おまちかねエントリー種目のつなひき練習でした。どの色も拮抗した展開でもりあがりました!本番は何が起きるか分かりませんが,盛り上がることは間違いありません!お見逃しなく!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 フッ化物洗口
10/12 上賀茂幼稚園運動会
10/13 学区民体育祭
10/14 (祝)体育の日
10/15 ジュニア検定5・6年 学校安全日 視力検査3年
10/16 たてわり給食・遊び(ロング昼休み) 視力検査2年
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp